• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤス@ZZの愛車 [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2013年9月15日

ホンダ純正 S2000パーツカタログ7版(No.11S2A0J7)  

評価:
4
ホンダ(純正) S2000パーツカタログ7版(No.11S2A0J7)
2007年10月に最後のマイナーチェンジと噂される?
S2000タイプSが発売された当時…

これが、新車で購入出来るラストチャンスと予想し
なんとか生産終了ギリギリでS2000を購入する事ができました。
ε=(^◇^;

それに加えて
将来的にもホンダの、貴重なFR車になるはずだから
当初から長く所有する目的でした。

なので
自分自身でも、S2000のメカニズムや整備面の事を
ある程度は知っておきたい事もあり
サービスマニュアルも、一緒に購入しました。(゚_゚

このサービスマニュアルには
整備上の情報が詳しく紹介されているので
素人の僕が見ても、とても読みごたえがありますが…

しかし、パーツの品番や値段などは
全く記載されていません…(;¬_¬)

まぁ、パーツの値段など
ディーラーで問い合わせれば、すぐに分かる事なんですが…

でも、たったパーツ一個の品番や値段を調べるのに
何度も何度もディーラーに問い合わせるのは
ちょっと、気が引けましたので(-.-;)

結構、高価な物でしたが
思い切って、このパーツカタログを購入した次第です。

(追記)
ホンダからも
公式にパーツカタログをネットに
公開するようです。(^-^)

【PARTS CATALOGWEB SITE】
https://www.honda.co.jp/S2000parts/

そんなパーツカタログに
記載されている内容なんですが φ(ロ_ロ)

S2000が2007年にマイナーチェンジした時
この最終版(7版)のパーツカタログを発行しました。

その為、S2000全ての型式の品番や値段はもちろん…
イラスト図、適用号機ナンバーなどが記載され
S2000のパーツを入手する時には、重要な資料になります。

しかし
このパーツカタログが発行した後の
2007年9月以降に、品番や値段等が変更になると

画像のような「パーツカタログニュース」が発行されて
変更内容の情報が分かるようになっています。(゜o゜)

僕が、このパーツカタログを購入した2010年7月には
すでに25枚ものパーツカタログニュースが付属していました。
(゚m゚;)

また、外観が全く同じように見えるパーツでも
このパーツカタログで品番等を調べてみると
結構、車両の違いで品番が異なる事が分かります。
ヒソヒソ(  ̄∀(・。・;) ナニナニ?

例えば
タイプSのトランクにある、ゴム製のウェザーストリップは
ほかの型式の車両とは違う専用品でした!(◎o◯;)

タイプSには、重いリアスポイラーが取り付けてあるので
ウェザーストリップが、重さで潰れないように?
ゴム質を硬い物に変更しているのでしょうか??
(・・?)

ちなみに…
下記の関連情報URLには
僕が所有している、S2000の特集本やカタログ
それに整備関連本の紹介をしているのですが

読みごたえがある本の順番で順位を付けて
「ベスト10」形式で紹介していてます。

もちろん!このパーツカタログも
ベスト10の上位で紹介していますよ↓(^O^)/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1370457/car/1056161/3368925/photo.aspx
購入価格13,650 円
入手ルート実店舗(その他)
レビュー履歴最新 (2021/02/08)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / カラーサンプル

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:21件

ホンダ(純正) / 電子パーツカタログ

平均評価 :  ★★★3.89
レビュー:18件

ホンダ(純正) / サービスマニュアル 構造編

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:17件

ホンダ(純正) / カタログ

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:109件

ホンダ(純正) / サービスマニュアル シャシ整備編

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:32件

ホンダ(純正) / パーツカタログ/パーツリスト

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:243件

関連レビューピックアップ

HID屋 / トレーディングトレード D2S 19300cd(カンデラ) LE ...

評価: ★★★★★

TODA RACING エンジンオイル流量コントロールオリフィス

評価: ★★★★★

ヤマトプロテック YNL-M2X

評価: ★★★★★

HKS メタルキャタライザー

評価: ★★★★★

PORMIDO PRD80C

評価: ★★★

ホンダ(純正) ハザードスイッチ バルブ

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ロータスエンジョイミーティングに参加された
オーナーの皆様、お疲れ様でした。

参加台数は、約57台との事です。
(;^_^A

主催者のYossy!s@Eli さん
いつもありがとうございます。
\(^o^)/」
何シテル?   03/09 12:59
車が好きなのですが… あまり、詳しくないです。(;゜゜) でも、よろしくお願い致しますね。 m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車お披露目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:17:50
エンジンオイル交換とブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 18:03:04
ラジエター破裂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 20:04:04

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ちょっと 大げさな言い方かも知れませんけど  「最終型が売り切れる前に    どうに ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
1998年3月に新車で購入したので 2012年3月で、すでに15年目ぐらいかな?(^_^ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1993年7月に納車し トミーカイラZZに乗る替えるまでの 約6年間所有していた車です。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
11年間、大切に所有していましたが 2008年12月に、追突事故にあい廃車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation