• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月23日

猫の手も借りたい…当然、熊猫なら尚更…。

猫の手も借りたい…当然、熊猫なら尚更…。 今年もシングルベルなので遠慮なく仕事が降って来ました。

年末の一仕事…それは…

年賀状書き!!

 自分の分だけなら苦ではない量なのですが、親の分まで…。orz
(しかも表裏で)

フォ親「年賀状、休みだから、作っておくように。(アッサリ)」
フォ「なぬ?!オラの分は?」
フォ親「自分の分も合わせてやっておくように」
フォ「それじゃ作業が○倍だろ~が!」
 (休みを理由に反論却下。そして外出。)

フォ「え~い、くそ面倒な猫の手も借りたいくらい忙しいじゃないか!」
キル「なんか大変そうやな?!」
フォ「おお!いいところに猫が居た!キルヒアイス、手伝え!!」
キル「俺はパンダで猫とちゃうで?
フォ「フフフ…パンダって"熊猫"って書くんだよぉ~」
キル「なぬ?!」
フォ「はい、はがきをプリンターに!!」
フォ「はい、データCDをこれへ!!」
  (ひたすらお手伝いをさせられるキルヒアイス)

キル「ゼハゼハ…。これでええやろ?!フォンケルはん。」
フォ「後、1バージョン行くぞ」
キル「まだあるんか~!!」
  (Round 2スタート)

 写真はラウンド1終了時です。 (^^;A

 年の暮れに年賀状書くのは大変です。ちきしょう、父ちゃん&母ちゃん、パソコンくらい覚えてくれ~!! (>_<;)

 でも、各家庭での年賀書き以上に、集配の郵便局さんはもっと大変だろうな~。いつもご苦労さんです。

 がんばれ!全国のポストマン!!
ブログ一覧 | いどばたかいぎ | 日記
Posted at 2005/12/23 19:32:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

墜ちた日産!
バーバンさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2005年12月23日 21:08
これをみて思い出したことが。。。
あぁ、νも親に年賀状作成頼まれていたんだったっけなぁ~。。。
すっかり忘れてた
コメントへの返答
2005年12月23日 21:30
>親に年賀状作成頼まれていたんだったっけなぁ~。。。

 何処とも「息子印刷所」に発注するのでしょうか?妙に境遇が似ていますね。私の場合は、たいていキワ(かなり難しい時期)になって発注されるのですが…。要求が無理すぎる場合は賃上げ交渉も必要かも知れませんね。 (^^;A
2005年12月23日 22:04
そういえば私は昔、郵便局のアルバイトしていた時があったのですが、郵便局もネコの手を借りたいと言わんばかりに、新年の年賀状配りは、ほぼアルバイトになります。(^^

そしてその代わりに局員さんがお休みするわけですが・・・。(^^A 

でも今は年中無休みたいになっていますし、接客業にも力を入れるようになりましたので、なにかと当時よりも大変そうですよね。 >ポストマン
コメントへの返答
2005年12月24日 0:09
>郵便局のアルバイト

 なんか年末年始は修羅場ですね、これ。年明けて3賀日過ぎるとウソのように暇になるのも特徴ですね。フォンケルも、よくお小遣い稼ぎに利用していました。
 ○泉さんの方針で民営化が決まったので、本職員もバイトもかなり大変そうですね。接客も重点視しているようですし。
2005年12月23日 22:26
こんばんは^^
自分は昨日パソコンで作りました。
住所打ち込むのが面倒ですね。。。

親御さんの分までとは大変ですね~
頑張ってくださいね!!
自分もシングルべるですw
コメントへの返答
2005年12月24日 0:11
>自分は昨日パソコンで作りました。

 を~!!計画的ですね。KEIさんの年賀状はきっと元旦に必着でしょう。フォンケルは時々元旦以後に着しています。 (汗)

 私もそろそろシングルベルを返上しないといかんのですが、なかなか…。 (TT)
2005年12月24日 2:03
紙の無駄遣い&資源の浪費の年賀状

本来は年始の挨拶に行けなかった相手に出す為の親書をいつの間にか年内に書いて元旦につくようになったのはいつ頃からか?

小生が物心ついたときには既に定着していたなぁ…。

バレンタインデーやクリスマスと一緒、年賀状の場合ハメたのは郵政省(現郵政公社)か…。
コメントへの返答
2005年12月24日 10:03
>紙の無駄遣い&資源の浪費の年賀状

 この手の議論を極論すると、「人間が生きていることが資源の浪費」に行き着くと思いますよ。 (^^;A
 ま、考えてみると形式的な挨拶の意味しかない葉書がある反面、葉書一枚では書き切れないメッセージのある葉書もあるわけで、これを同じ50円の年賀葉書で送るのは複雑な気持ちもあります。形式の方を止めるとそれなりに枚数は減るかな?

>年賀状の場合ハメたのは郵政省(現郵政公社)か…。
 そうです。バレンタインはチョコレート屋、クリスマスは玩具屋、ハローウィンはカボチャ屋、感謝祭は精肉屋、年賀状は郵政省の陰謀なのです!
2005年12月24日 2:54
猫の手+孫の手もプリーズ!
ついでに…
3賀日過ぎたら嘘のようにヒマになる職場もお願いします!
(冗談抜き)

年中無休の次は
24時間営業ですかねぇ?

トヨタじゃなくてローソンとかに経営指導してもらったほうが良い?

コメントへの返答
2005年12月24日 10:11
>トヨタじゃなくてローソンとかに経営指導してもらったほうが良い?

 いやいや、可能ならばローソンじゃなく、同業の運送屋かも…。あちらは24時間営業じゃないのに、配達に関して郵便局より一日の長があるような面が何箇所かあります。

 最近はお客さんの生活が多様化しているので、24時間に近い運営になるんでしょうね。かくして末端は際限なく忙しくなる…。「猫の手+孫の手」に修羅場の様子が目に浮かびます。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation