• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月25日

電気系のアイテム追加です。

電気系のアイテム追加です。
 以前から気になっていたホットイナズマATFの交換作業を待っている間に誘惑に負け、思い切って買ってしまいました。
 定価よりも割り引いていた上にお得様用10%引き券があったので、ATF支払いと合算して更に安価に…。 (^^;)
 街乗り中心で、やや吹かす事もあるのでマルチタイプのMRを買いました。
 能書きでは、燃費向上、バッテリ寿命の延長、電気製品へのノイズ軽減…といいことばかり書いている。
 ほんとかな~。とおもって、装着してみました。簡単な工作なので線の引き回し以外はスイスイと…。(装着顛末はこちらの整備手帳にて…。)

 実際に走ってみると…
なんだ、このNAのような素直な反応は!
馬力が上がった感じがする(力強い)!
電装系がおとなしい!

(インプレッション詳細はこちらから。)
 ん~~、久しぶりの車イジリで、大変満足度の高いパーツを取り付けることができた。 
これなら今度の燃費計測に一役買ってくれそうだ。楽しみ楽しみ…。 (^^)v
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2005/12/25 22:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2005年12月25日 22:43
こんばんは(*≧∇≦)b
あ♪  いいなぁ♪ 

私も  オイル交換してるとき  つい  あれもこれも って 誘惑に負けちゃいます(笑)

お金があれば私も これ  つけたいんですよね
来年 2月は 車検。。。。

やっぱり  我慢です(涙)  でも  このブログの誘惑がぁ~~~(笑)
コメントへの返答
2005年12月25日 22:49
>誘惑に負けちゃいます(笑)

 最近はアルミホイールとか足回り系に関心があるのですが、いかんせん古い車なので、「黄色い帽子」ではなかなかポン付けパーツが見当たりません。「超後退」くらいに行かないと…。(汗)

 資金の余裕ができたらぜひイナズマ行っておきましょう♪ (^^)

車検はセルフで通すとか…(悪魔の囁き)
2005年12月25日 23:12
私も使ってますが、効果は少なからずあると思います。(^^

だた、効果を買い手に強く伝えようとするがあまり、オーバーな表現になっている&若干理論があってないために、試しもしないで能書きだけをたれる人にいいように突っ込まれちゃうんですよね(汗)
コメントへの返答
2005年12月25日 23:53
確かに突っ込む人は突っ込みますね~。

>若干理論があってない

 です。正直なところ購入までは胡散臭いと思っていました。「高回転用」「ECO用」とかいろいろとタイプがある割にはいずれも同じ形状&同じ配線です。ケースがそれほど大きい訳でもなく、ケーブルの太さから考えて、あの中には、一時的な電力低下に対応できるだけの蓄電量を持つコンデンサと電気制御回路が入っているくらいのはずです。ケース内に更に回転数や走行状態に応じての可変回路が入っているとは思えませんし、そのような「いろんなタイプ訳はどうやって?」といまだに思っています。

 でも、使ってみると効果があるので、使わずに突っ込む人には是非使ってから言ってくれ、と思います。
2005年12月26日 14:03
おぉ出た当初からかなり迷ってるパーツです。
突っ込む人ではないのですが(^^;)、一応電気系なので、色々なことを思ってしまいますw
でも結構効果でてる方々がいるようですね!
一度かってみようかなぁ。。一回つけてみたいんですよね~
同じ会社ので、ホットワイヤーをつけましたが、そちらは効果が体験できましたよ♪
コメントへの返答
2005年12月26日 22:20
>ホットワイヤー

 これは太めのアース線だから効果はありそうですね。電気抵抗が低そうです。高値なのでフォンケルは日曜大工店のアース線です。 (^^;A

>一応電気系なので、色々なことを思ってしまいますw

 わかりますよ。私も使いながら、いろいろと思うところは…。書く言う私も多くの人のプラスコメントを聞いて導入を決めた一人です。みまみさんもよろしければトライしてみてくださいね。 (^^)v
2005年12月26日 20:59
こんばんわ(^o^)/
お久しぶりですm(__)m
私も姉妹品・・エコを装着していますが確実に燃費が向上しましたね(^-^)
さらに、アーシングと併用する事により・・発進時のもたつき感軽減・レスポンス向上を体感できました。
人によっては胡散臭いって言う人いますが(買う前は自分もそうだったのですが・・(;-o-))、今は買って正解だったと満足してます(^_^)V
燃費計測!楽しみですね(^-^)

コメントへの返答
2005年12月26日 22:24
>姉妹品・・エコを装着しています

 を~!!お仲間発見です。私もエコを考えたのですが、小さかったのでたぶん容量不足だろうと思って大きい方にしました。
 マークXのような大きなバッテリー車でそんなに燃費効果があるのなら、エコにすればよかったかな~。 (^~^;)
 燃費計測が楽しみです。…同じだったらどうしよう…。 (汗)
2005年12月26日 22:19
胡散臭い一号ですw 効くんだ・・・
効くなら・・・ちょっと考えがあるので・・・w
自作するとかじゃないよ。。。
実行したら報告します。一ヶ月ほどかかるけれど・・・
コメントへの返答
2005年12月26日 22:28
>効くなら・・・ちょっと考えがあるので・・・w

 あ、何か楽しそうなことを閃かれたみたいですね。 (^^)
チビータさんは器用だから、改良版を自作しそうですね。 (^^)
1ヵ月後の報告待ってます。
 付けていながら未だに私も胡散臭いと思っているので、フォンケルは「胡散臭い2号」といったところでしょうか?! w
2005年12月27日 0:08
どうやら愛車紹介を拝見させて頂くと無いみたいなので、アーシングもしてみられては如何かな?

相乗効果で相当な事になると思いますが…。

小生の場合はアーシングのみで燃費が10%以上伸び、エンジン特性がフラットになりました。

で、ホットイナズマを入れようとしていた矢先に死なせてしまいましたが…(>_<)
コメントへの返答
2005年12月27日 18:12
>愛車紹介を拝見させて頂くと無いみたいなので

 うにゅ?!すでにやってるにょ。下記URLなり~。 (^^)v
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=33317&UserCarNoteID=29720

>入れようとしていた矢先に死なせてしまいましたが…(>_<)

 ショートですか?!電気系では要注意ですね。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation