• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月29日

環境に厳しいATM

環境に厳しいATM
 いよいよお正月モードになりそうなので、年末の行事の一つを行いに行きました。それは…

「銀行巡り」!!

 年末年始何かと入用なものもありますし、逆に年内に支払いたい(振り込みたい)ものもあるわけで、フォンケルの恒例行事となっています。
 写真のような利用明細を出す銀行に用事があり、そこで取引をし行きました。窓口は渋滞するので機械が相手です。 (^^)
 この銀行、CMでもご存知のように、合併後の統合処理のせいか、大晦日の夜~1/4夕方まで一切のATMでの取引ができません。だから今日あえて行っておく必要がありました。

ATM「イラッシャイマセ。オ取引ヲ押シテクダサイ」
フォ(押す)
ATM「通帳マタハ、かーどヲ入レテクダサイ」
フォ(通帳を入れるが、開けておくページを間違う)
ATM「金額ヲ入レテクダサイ」
フォ(金銭投入)
ATM「金額ヲオ受ケ取リクダサイ。
   …(中略)…
  明細書ヲオ受ケ取リクダサイ。アリガトウゴザイマシタ。」
フォ(明細書を見て「?!」)

 大変高級そうな感熱紙の明細書曰く、「通帳のページが間違っているので、確認の上、もう一度やり直すように」とのこと。

 「ハァ?!」と思いました。

 一通りの手続きを踏ませた後で「貴方は間違っています」だと?!操作が成功しているような期待を持たせるようなことするなよ!
 しかも、たったそれだけの情報伝達のために高価な感熱紙使ってご説明とは…。そんな環境に厳しい紙の無駄遣いして、大丈夫か? (-_-;)
 最近のATMだと、通帳のページを間違って入れた時点で「ページの確認をしてもう一度入れてください」と返して来る奴がいるぞ?! (^~^;)

 何か統合後がスゴク心配になった某銀行でした。
ブログ一覧 | いどばたかいぎ | 日記
Posted at 2005/12/29 21:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2005年12月29日 22:37
ぷぷ。ATMにも厳しいツッコミをいれてますね。

手数料をとられるのが嫌で銀行に金を積んでないので遭遇したことのないケースですが、まどろっこしいですね。

むかしの仕事がらみでF銀行(現在はM銀行)に恨みをいだいている小官としてはU銀行に頑張って欲しいところです。
コメントへの返答
2005年12月30日 19:06
>ATMにも厳しいツッコミをいれてますね

 はい、いれますよ。時間外におろす事が多いので、年利よりも高い時間外手数料にも腹を立てています。あの手数料も「装置の維持費」らしいのですが、こんないのような人様求めてもいない情報の印字代も含まれているかと思うと更に怒りが…。 (^^;A

 小生も、U銀行がS銀行だった頃からのユーザなので、もっとサービスに精を出して繁盛してほしいと思う一人です。
2005年12月29日 23:18
なんだとお? じゃ最初の音声ガイダンスはなんだったんだ・・・
コメントへの返答
2005年12月30日 19:07
>最初の音声ガイダンスはなんだったんだ

 いや、まさに仰る通りなんですよ。機械にまんまと騙さされました。 (-_-;)
2005年12月30日 0:38
UFJ、正月は統合で使えないのでしたね
正月に出かけるため、明日お金をおろさないといけないですね
コメントへの返答
2005年12月30日 19:08
ご無沙汰してます。 (^^)

>正月は統合で使えないのでしたね

 そうなんです。うっかりしていると兵糧が尽きます。
2005年12月30日 1:46
機種によって違うと思う。

小生はちゃんと突き返されて入れ直せとATM君から指示を受けた記憶があります。

あと、コレはUFJに限った話ではありませんが、店舗が違うと外見が同型機に見えても違う反応をされることがあり、唖然とする事があります。
コメントへの返答
2005年12月30日 19:11
>店舗が違うと外見が同型機に見えても違う反応

 そうですね。せめて統合の処理のついでに統一してもらえないかと切望する次第です。唖然とします。
 何かクルマと同じ世界ですね。外がトヨタで中がRB26とか…たまにいますね。個人なら、これは許されますが、銀行のATMごとに違うというのは…。 (^^;)
2005年12月31日 2:36
ATMはメカ的な部分はだいたい大きくは2社で占めてるんじゃないですかね。(メーカーは2社以上ありますが、たいてい2社のどちらかのOEM・・・)

なので、違いとしては世代とインストールされているシステムの違いとなってくる訳ですが、以前にも大問題になりましたが、やはりシステム統合はどちらか1つに絞った方が間違いない。と思いますね。それがどちらかがより良いシステムだからとかではなく・・・それぞれがうちが一番と譲らないから混乱が(汗)

年始にまたトラブルが発生しないことを祈りたいですね(苦笑)

ちなみにATMのメカ的な保守にも私は携わってたり・・・。(^-^A
コメントへの返答
2005年12月31日 22:02
>それぞれがうちが一番と譲らないから混乱が(汗)

 それぞれのATMのOSが学習機能をつけると良いかも知れませんね。 (^^;A
 最近は漢字変換ソフト(ATOKやMS-IMEなど)も変換順位を覚えて学習しているようですし…。学習すればOSが違っていても、使い込まれているうちにお客さんが何に怒って、どうすればいいかの応対が最大公約数的に決まって行き、どこのATMも似た対応をしてくれてユーザが困らなくていいような気もするのですが…素人考えかな?!
 TakahiroさんがATMのメカ部分にも携わっているとは知りませんでした。 (^^)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation