• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月01日

暖房の季節になりました。

暖房の季節になりました。  
 最近急に寒くなってきたので、暖房機が大活躍中です。

 当然暖房機が頑張ると、燃料が必要になります。 (-"-;)

 そう、フォンケル宅では、暖房の効率から、「灯油」で暖を取っています。したがって、ガスや電気みたいに線を繋ぐだけで無尽蔵に供給されるわけでは無いので、何日かに一度、写真のような「油の買出し」に出なくてはいけません。 (^~^;)

 今年の夏のガソリン代高騰に伴い、灯油代も眼を疑う金額になっていましたが、今の所我慢できる金額で売ってくれます (^^;A

 どうか今年の冬に油代高騰がありませんように…。 (-人-)ナムナム

 それにしても、先日3缶買い出しましたが、54リットル輸送は重労働です。 (^~^;)
 やはり、灯油をやめるべきなのでしょうか? (-"-;)


 皆さんのお宅ではどのような暖房機が主力選手ですか? (^^;A
ブログ一覧 | いどばたかいぎ | 日記
Posted at 2008/12/01 23:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年12月1日 23:29
蓄熱が主力で補助に
カーボンとエアコン。
これで電気代は
三万ちょっと、
ガス・灯油代が
かからないので
安くつくといえば
そうですが・・・。
コメントへの返答
2008年12月3日 1:07
なるほど。いろんな熱源を併用してますね。
 さすがにエアコンonlyの暖房だと、効率悪そうですね。フォンケルも石油と何かのハイブリット暖房を考えるか…
。(^^;A

 何か電気代が凄い額のようですが、もしかしてお屋敷暮らし? (^^;A
2008年12月1日 23:36
自分も冬場は仕事部屋は石油ファンヒーターなので週に1回ほど灯油買出しに行きます。

20Lのポリタンク2個を両手でぶら下げて運びます。

いいトレーニングになりますよ(^^)
コメントへの返答
2008年12月3日 1:12
>週に1回ほど灯油買出し

 そうですよね、寒くなると毎週買い出しになりますよね。オイラの所も通常は2本で買出しで、今回の3本は特例です。
 この買出しのせいで、灯油も都市ガスのように、ホース繋げば無尽蔵供給にならないかと時々思っています。

 トレーニングですか…。そのように前向きな理解ではなく、労役と理解するフォンケルは軟弱者?! (^^;A
2008年12月2日 0:53
ウチは居間にガス栓がついているのでガスファンヒーターを使っています。ファンヒーターを使う月は通常の月と比べると1500円ぐらい高くなりますね。今年の冬は温度計を見ながら、なるべく節減方向でいこうかと…
コメントへの返答
2008年12月3日 1:14
そうですか。ガスの暖房でも、通常じの+1,500円までなんですねぇ。 φ(。。)mメモメモ

灯油の値段の変動次第では、真剣に考えてみるかなぁ、ガス暖房。 (^~^;)

貴重な情報サンクスです。
2008年12月2日 9:41
コタツ!!Σd(゚∀゚d)

石油使う物は寝る前に給油しとかな
ければ!とか重たい..とか、あと
給油中クサイ(三ФÅФ三)
夜中に小人が全部やっといてくれる
ならバンバン使うんですけどネー
(*´ー`)
コメントへの返答
2008年12月3日 1:19
>コタツ!!Σd(゚∀゚d)

 もしかして、コタツ以外は無し? (汗)

 灯油は換気が必要だったり、豆に給油が必要だったりするのが面倒ですよね。そして、灯油の保管場所は概して家の外。給油中は寒くて困ります。
 マジで給油のための小人さんが欲しい! (;゚∀゚)b
2008年12月2日 9:52
どうもです。
うちはボイラーで、お湯を供給してますよ。
暖房関連は電気です。
冬場の高熱費は上がりますねぇ。
コメントへの返答
2008年12月3日 1:22
寒くなると、温かいお湯が恋しいですね。風呂の温度も夏より高めになります。 (^^)b

 寒い時と暑い時って、光熱費が上がるので辛いですね。
2008年12月2日 10:26
私も日曜日に灯油を買ってきました!!
ただ2階なので階段の上りがキツイです、、、。
コメントへの返答
2008年12月3日 1:24
2階まで灯油缶を?!
恐れ入りました。フォンケルなら速攻で挫折します。 (^^;A

これから暫くは、そのキツイ上りが必要な季節ですね。 (汗)
2008年12月2日 11:17
う、うちは・・・

暖房使ってないです(>_<)
暖房器具そのものが、ないです。
冬が一番光熱費が少なくてすみます。
ひとえに、マンション故・・・です。上も下も横も全て部屋がありますので、あまり寒くなったりしないんです。
反対に、夏になると熱が籠もって暑くなります。夏の方の対策が大変です(^^;)
コメントへの返答
2008年12月3日 1:26
>上も下も横も全て部屋がありますので、あまり寒くなったりしない

 えぇ~!! ∑( ̄□ ̄;)
初めて聞きました、周りの部屋のおかげで暖房が要らない部屋って。 (^^;A

 フォンケル宅も集合住宅ですが、隙間風がビュンビュンです。 orz

 やはり、丁寧に作られたマンションは違いますね。羨ましいです。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation