• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

実はデルタウィングだったりも…。 (^^;A

実はデルタウィングだったりも…。 (^^;A  昨日は突然のクイズでしたが、今日の作業で飛行機の模型が何かが判った方も多いかと思います。 (写真)

 昨日の胴にこんな羽根が付きます。あと、カナード翼が付きますが、写真の通り、デルタウィングで垂直尾翼1枚、エンジンは双発のシルエットなので、昨日から作っている模型はユーロファイターです。 (^^;A

 いま自衛隊で話題の「第4次F-X」として、F-4EJの後継機をF-22AF-35F-15FXF/A-18Eユーロファイターラファールの5機首が競っているので、日本にも少なからぬ縁のある機体ですね。 (;^^)b
(個人的には、F-22が困難を極めているので、コイツかF-35が良いのではと思っていますが…。)

 それにしても、ヨーロッパ人って、デルタウィングが好きなんですねぇ…。
最近耳にするヨーロッパ製戦闘機は、大抵この三角翼です。ミラージュ2000グリペン、ラファール、ユーロファイター…。 (^^;A

 最近のISOの制定はヨーロッパ発の規準が多数採用されていますが、飛行機の世界基準も、ヨーロッパに多い三角翼が基準になるのでしょうか? (汗)
ブログ一覧 | もけい | 日記
Posted at 2009/01/30 00:10:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年1月30日 14:33
これでしたか。

むか~し(オイラが中学位)
のころジャンプでTheファイター
という漫画がやってて
日本が秘密裏に次期主力戦闘機を
開発する漫画でした。
その中に登場する「FJX」という
実験機がめちゃくちゃ良い意味で
新鮮なデザインでカッケーのです。
知ってます?
|\__
|上から\__
|見た図で__>
|す__/
|/
↑こんな感じ
コメントへの返答
2009年1月31日 0:51
う~ん、FJX知りません。

多分シド☆さんの中学頃で、このAAのような形状をしていた飛行機といえば、「サーブ35 ドラケン」(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%B3)が近いのではと…。 (^^;A

 現在、日本でも独自機を計画中の模様です。ステルス気のようなシルエットを持つ飛行機ですが、「心神」と呼ばれる機体を研究中らしいです。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%A5%9E_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F))
2009年1月30日 15:37
軍事の規格はNATOですからね、
結構ヨーロッパ基準が世界の
基準になるのかも。
消費税とか(笑)。
一番最初に導入されるのは
百里に展開している飛行隊でしょうから、
こっちで見られるのはいつのことか。
コメントへの返答
2009年1月31日 1:00
>軍事の規格はNATOですからね

自動小銃の代表格でアメリカを代表出来る銃でもあるM-16の弾丸「223レミントン」も「5.56mm NATO弾」ですからねぇ…。
 NATO規格、恐るべしです。

 茨城の百里は、ファントム2もイーグルも居ますから、配備が決まったら航空祭で見えれるかもしれませんね。
 でも、百里のファントムはRF-4だから、切り替えの対象かどうか…。 (汗)
2009年1月30日 19:05
ズバリ矢印ですね(ΦωΦ)
機体面積が大きいと攻撃の的中率も
高くなるような気もする?≧ФФ≦
コメントへの返答
2009年1月31日 1:02
>機体面積が大きいと攻撃の的中率も
>高くなるような気もする?≧ФФ≦

 機銃で撃ちあう接近戦だと、そうかも知れません。
 ミサイルさんにとっては、あまり大きさは関係無いかも?
2009年1月30日 22:20
FXかぁ、、、(考)

少なくともSu27クラスの抑止力となる機体でないとねぇ、、、★

F22が一番高価ですがパイロットの生存率や海外に対する抑止効果を考えると

一番な気がします♪ 

相手が戦闘したくない機体が一番平和的かも?
コメントへの返答
2009年1月31日 1:07
>Su27クラスの抑止力となる機体でないとねぇ、、、★

 その通りだと思います。フランカーもSu-30やSu-35,Su-37と更に強力なフランカーが現れてますから、かなりの脅威だと思います。
 これらに対して抑止力となるには、F-22くらいの性能が欲しいところではありますが、アメリカさんの態度を見ていると厳しそうですね。 (^^;A
 F-22がダメなら、せめてスーパークルーズ対応かF-35程度の性能が無いと…。 (汗)
2009年1月31日 6:41
もう移動済んだみたいですよ。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-139704-storytopic-1.html
コメントへの返答
2009年2月1日 0:46
えっ!那覇のファントムが来てたんだ…。 ∑(゜▽゜;)

知らなかったです。 (汗)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation