• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

悲しいけどコレ、欠陥戦車だよね?!

悲しいけどコレ、欠陥戦車だよね?!  
 このブログをあげてから寝るつもりでしたが、寝て起きたら朝でした。 (汗)

 Gファイターの機首部分、つけていなかった大砲を取り付けてみました。実は、この機首部分とガンダムのパーツで「Gブル」と言われる戦車型の運用形態が作れるので、それを再現してみました

 写真上がその形態です。写真下に示すように、Gファイターの機首部分にガンダムの上半身が刺さる形になります。

 しかし、この戦車、不思議な事が…。

 前進方向ですが、ガンダムの刺さっている側が前なのです。 ∑( ̄□ ̄;)

 戦車の前面といえば、熾烈な攻撃にさらされる箇所なので、普通は後面よりも頑丈にできています。そんな大事な部分ですが、事もあろうか、守って支援するべきガンダムを、しかも、その「はらわた(コックピット)」を最前面に晒しています。 (^^;A

 そして、その晒されているコックピットは、実はガンダムの脱出ポッドでもあるコアファイター(小型戦闘機)なのです。いくらガンダムの核だとは言え、飛行機に戦車並の頑丈さがあるわけ無いじゃん! (怖)

 ジオン軍にガンダムを早く撃ち抜いて貰いたいのか?連邦の技師さんよぉ?! ∑(゜▽゜;)

 どう考えても、機首側を前にするのが正しい運用の気がするのですが…。 (^^;A

 放送当時は別に疑問は持ちませんでしたが、今考えてみると、凄い欠陥戦車だ…。 (超汗)
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2009/02/08 06:51:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

白ナス
avot-kunさん

不用品処分!
レガッテムさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 9:27
おそらく、ガンダニューム合金は、私らの考えでは想像もつかない強度と軽さがあると言う事で自己完結を(爆

実際、ガンダムもコアファイターも見ていると、ザクのマシンガンや少々の砲撃や爆発ではびくともしてないことだし(汗
コメントへの返答
2009年2月9日 23:32
まぁ、とんでもない材料である事は間違いですね、ガンダニウム合金。

>ザクのマシンガンや少々の砲撃や爆発ではびくともしてないことだし(汗

 少々の砲撃には耐えていましたが、ヘナチョコ機銃でも撃墜できるマゼラトップに特攻したコアファイターは粉々に砕けてました。 (。▽゜;)アヒャ!

 ガンダニウム合金…謎多き奴です。 (汗)
2009年2月8日 11:41
すごいことに気がつかれましたね(アセ)
どのくらいの方がそんなことに気を止めていらっしゃるんでしょう・・・制作者も(爆)
こういうのの設計って、ホントむずかしいんでしょうねぇ・・・
(そう思うと、ヴァルキリってホント良くできてる・・・)
コメントへの返答
2009年2月9日 23:36
模型って作ってみたら意外な事に気が付く事があるので、面白いです。(^^;A

 製作者は「カッコよければ全て良し」でしょう。量産機が試作機より弱かったり、全然違うデザインのGMやザクが出てきたりと工業について知らなさ過ぎます。

>そう思うと、ヴァルキリってホント良くできてる・・・

 マクロスはガンダムより後発ですから、SF的におかしい所は考察しなおしてリファインされているのでしょう。
 バルキリーは25年経ったいまでもオイラの心を鷲掴みしています。 (^^;A
2009年2月8日 17:52
むき出しのコアファイターこそ、Gブルの最凶火器?
「焼き払え!」
とか。
\(^_^ )( ^_^)/


腕の操作ができるのなら、ライフルやバズーカ、シールドの装備・使用によるカバーが可能かと。
コメントへの返答
2009年2月9日 23:38
>Gブルの最凶火器?

ΔE=Δmc^2 の公式に従い、コアファイターの質量が全てエネルギー化すると、とんでもない凶悪兵器になる事でしょう。 (違

 腕の操作は「できる」とされていたり、「出来ない」とされていたり、出典によって違う模様です。 (汗)
2009年2月8日 19:03
そして両シールドにより
視界は前と上しか御座いません。

G-ブルイージーのがまだ
理にかなってますよね。

しかし…
姫と安室に戦車は似合わん。
小林君と保瀬井さんの
チキチキタンクGTコンビのが
似合います。
(≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2009年2月9日 23:41
やはり、タンクと言えばガンタンクでしょう。 (^^)b
 こと戦車に付いては、Gブルの出る幕じゃないです。

>小林君と保瀬井さんの
>チキチキタンクGTコンビ

 そして竜さんがコアファイターで離脱して、隼人君が動けない砲台として取り残される…。名コンビです。 (苦笑)
2009年2月9日 0:00
そして、この状態でパイロット2人占有
下半身にはパイロット0人…合体することもできません
コメントへの返答
2009年2月9日 23:43
>下半身にはパイロット0人

きっとZZの時みたいに足パーツに「ドッキングでは離脱するだけ」のコアファイターが付いているとか? (汗)

この時代には無人戦闘機(UAV)技術が凄く進化しているのかも? (汗)
2009年2月9日 20:00
パイロットはダミーに違いない(・∀・)

防御は必要ない!何故なら生きて戻る
必要はないから~┐(´―`)┌
連邦国軍バンザー・・≧(´▽`)≦
コメントへの返答
2009年2月9日 23:45
>何故なら生きて戻る
>必要はないから~┐(´―`)┌

そしてY国神社に戻ってくるわけですね。 (超汗)

カミカゼデス ∑(゜▽゜;)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation