• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月28日

とうせんぼの新型、現る

とうせんぼの新型、現る
 夏ごろに連載し、とうせんぼの非道をご紹介していた、「通せんぼ野郎」シリーズですが、復活させます。
 あの時は特定車両でしたが、あの時とはまた別の通せんぼを時々目にします。これからは、そのような悪質と思われる不法な駐車を紹介し、その迷惑を考えてみたいと思います。

 まずは復活第1号です。車1台が何とか通れる生活通路上への路駐です。 (写真)
 この生活通路、公道じゃないので違反ではないのかもしれませんが、まったく車の入ってこないところではありません。
 この通路の奥にお住まいの方は荷物搬入で車入れたり、宅急便屋さんが配達車つけたりなどの出入りが当然あります。

 しかし、こう止められては、車の進入もままなりません。

 この撮影の後、マーク2クラスのセダンが苦しそうに片輪を植込みに乗り上げながら、この2台をかわして入っていかれました。

 こういう悪質な駐車を見ると、宅地などの敷地内もお巡りさんに取締ってもらいたいなと思います。 (-_-;)
ブログ一覧 | 通せんぼ野郎 | 日記
Posted at 2006/01/28 20:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑かったような💦
chishiruさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2006年1月28日 20:43
公道ではない住宅敷地道路では悪質な駐車が結構多いようですね~。

即行レッカー移動を頼んじゃいましょう(笑)

これで無理して壁にぶつけたりしたら目も当てられん!

せめて、もうちょっと考えて駐車してくれればいいのに…。
コメントへの返答
2006年1月28日 23:00
>無理して壁にぶつけたりしたら目も当てられん!

 壁が近々に迫っているわけではないので、ぶつかることは無いでしょうけど、植込みのブロックなどにタイヤをヒットしてバーストさせたり、いろんな事故の温床になりますからね~。ホントに目も当てられません。

 一時的な停車と考えたいですが、困ったものです。
2006年1月28日 20:49
初めまして
しかし、これは頂けませんね
最低のルールとして車がすれ違えるスペースを空けとくべきですよね
コメントへの返答
2006年1月28日 23:03
>最低のルール

 そうですよね。どう考えても「すり抜け不能」がわかっているのに、止めていく「ヴァカモノ」が絶えません。もしかしたら、止めていく彼らの車両感覚は自転車並なのかもしれません。 (怖)
2006年1月28日 20:51
思うこと。


免許の試験の中にIQテストも組み入れてくれ!!
ガキやらボケやらハンドル握らせちゃアカン奴が多すぎる!
コメントへの返答
2006年1月28日 23:05
>ハンドル握らせちゃアカン奴

 巧く調べる方法が無いものか免許証発行官庁に問い合わせたいくらいです。免許更新時にこれらがわかるようになると良いですね~。 (-_-;)
2006年1月29日 14:22
ナンバープレートの公表もありなんでは?
コメントへの返答
2006年1月30日 22:28
>ナンバープレートの公表

 個人的にはしてもいいんですが、個人情報に関して法的に厳しいご時世ですので、いざするとなれば、持ち主様に「こういう形で掲載しますがよろしいですね」と同意を取らないと合法となりません。
 残念ですが、三畳一間の某拘置所に入りたくないので、隠させて頂いてます。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation