• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

悲しいけどコレ、馬乗りされてる??

悲しいけどコレ、馬乗りされてる??  
 Gファイターシリーズの最終回です。今日は唯一作っていないGファイターの「はらわた」を組立てて、どの形態の変形にも差し替えできるようにしました。 (写真左上)

 で、先日Gファイターとガンダムが合体したGアーマーを紹介しましたが、「はらわた」のおかげで、コレが分離した状態を再現できるようになりました。 (^^)b
(それにしてもこの「はらわた」、Gファイターのキャタピラを出した状態の時は機内に装着するのに、キャタピラを収納した飛行形態の時は「はらわた」を抜き取るみたいです。やはり謎一杯の機体設計です)

 写真左下が、ガンダム(上側)と分離後のGファイター(下側)ですが、「ずんどう」な飛行機が、「ずんぐりむっくり」な飛行機に化けます。 (^^;A

 しかもこの「ずんぐりむっくり」な飛行機は、親切にも、ガンダムに立ち乗りしてもらうための爪先と踵を固定するためのラッチが装備されています。 (^^;A

 これじゃ、ガンダムに「馬乗りになって下さい」といわんばかりですね。 (写真)

 あと、参考までに、ZZガンダムもガンダムに変形した際の姿を写真右に示します。
 Gアーマーとは違い、ガンダム単体の変形なので、Gファイターのようなものは出てきませんが、初代ガンダムには無い迫力があります。 (^^;A


 明日以降はアリオスガンダムでも組む予定です。変形機構が楽しみです。 (;^^)b
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2009/02/16 23:23:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

見つけた!^^
レガッテムさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2009年2月17日 17:37
昔プラモ狂四郎見て
1/144ガンダムの股関節に
股開き出来るリックドムの
股関節を移植するため
リックドムの説明書の
紛失部品発注の紙をバンダイに送り
股関節とジャイアントバズを
ゲットしたの思い出しました。
それが楽しくなり
ボールのオマケの1/250ボールや
情景モデルテキサスの攻防
のガンキャノンを
丸ごともう一個ゲットして
嬉しがっとりました。

当のガンダムは股開き
出来る様になったが
足首の関係で安定感ゼロ…
(^_^;)デモタノシカタ
コメントへの返答
2009年2月21日 0:26
亀レス、スマンです。 (超汗)

>紛失部品発注の紙をバンダイに送り

 おいらは、壊れた旧ザクの股間を埋めたり、リサイクルで股裂きしました。リサイクルするパーツが無い時は…、気合で曲げてました。時々壊れてすんごくブルーになれます。 (^^;A

 安定感ゼロですが楽しかったですよね。 (;^^)b

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation