• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

青色、前哨戦?!

青色、前哨戦?!  
 久々に近所の模型店に行ってきました。 (^^;A
(普段の模型の購入は、都会へ遊びに行った時や、都会出張の帰りに買うことが多いのです)

 4月のガンプラはあまり触手の動くモデルが無いので、近所の模型店襲撃は「何か面白いものは無いかな?」と言う偵察が目的でした。
 模型専門店とは言え、いつも買物をしている店に比べて大変小さいので冷やかし程度で行ったのですが…

 有りました。

 フォンケルの好物が…。
そしてソレを即買い…。 (写真)

 マクロスFに登場した可変戦闘機、狙撃タイプのVF-25Gメサイア (ミシェル機)です。

 もうね、「ロボット体形」があって「長いライフル」で「射撃向き」でオマケに「戦闘機」に変形となれば…

 買うしかないじゃないか! (;゜Д゜)ヲラッ!


 オイラのツボを突きまくりの要素にヤラレマシタ。 (超汗)

 さて、来月発売予定のマスターグレードのグフ Ver.2の前哨戦として、青い機体で気分高揚を狙ってみますか…。 (;^^)b

 そういえば、メサイア用のスーパーパックもあることだし、ミシェル機に使うか、既に組んでいるアルト機に使うかは思案中です。 (^^;A
ブログ一覧 | もけい | 日記
Posted at 2009/04/11 00:19:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御礼参り
ヒロシ改さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2009年4月11日 0:29
おお、またメサイアですね。
もしかして、コンプリートを狙っているとか(^^;
とても、楽しみです。
コメントへの返答
2009年4月12日 3:20
いえ、メサイアはコンプリートの予定なしです。 (^^;A

ボチボチ組み立てますです。 (^^;A
2009年4月11日 21:03
ツボですね♪

マクロスFの一番くじプレミアムが
どこにも見当たりません
クランが!シェリルが!ランカが!
凄い事になってます☆
ディフォルメVF25、27やクァドランも当たります。

あとHGUCザク地上戦セット同梱の
1/144マゼラアタックと同61式が欲しいです。
(・_・)ノ
コメントへの返答
2009年4月12日 3:28
はいな、つぼでした。 (^^;A

>クランが!シェリルが!ランカが!
>凄い事になってます☆

 シェリルの祖母のお姉さん、サラ・ノームとか、ゼントラーディとの戦い収めた歌姫ミンメイが凄い事になっていると、フォンケルの眼の色が変わります。 (^^;A
 でも、クランやシェリルやランカの
「凄い事」ってチョット見てみたい気も…。 (悶々)
 そもそも「マクロスFの一番くじプレミアム」の存在を知らなかったです。 (汗)

>HGUCザク地上戦セット

 いよいよ、ジオラマの世界に突入ですね?! (;^^)b
 シド☆さんの作品を楽しみにしています。
2009年4月12日 10:15
結構衝動買い多いですね(ΦωΦ)
コメントへの返答
2009年4月13日 0:51
何かきっかけが有ると財布の紐が緩む癖が付いているみたいです。 (汗)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation