• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月21日

青い機体のマーキングを始めたものの…

青い機体のマーキングを始めたものの… これ、本当にきちんと全てマーキングできるのでしょうか? (超汗)

 写真の通り、青いメサイアの機体番号とか特徴的な模様を水シールで貼って行く作業に入っているのですが、とにかく貼り難い部分が連続しています。 ∑(゜▽゜;)
 とりあえず、少しでも貼りやすくするために、組み立てていた部品を外してオーバーホール張りの作業でシールを貼っているのですが、進みが悪く、完成は遥か彼方…。 orz

 そして、作業を遅らせているもう一つの要因、それはシールの多さです。写真の左側に大きなシートが2枚ありますが、スーパーパック用のシール台紙とメサイア用のシール台紙です。どちらもシールが満載です。 両方あわせると200以上はあると思う。 (汗)

 1晩あればシール貼りなんて終わるさ、と高を括って居ましたが、ところがぎっちょん、半分も終わっていません。
 また、飛行機の腹側にも張るシールが結構あるので、着陸状態にするための車輪も急遽作成です。クリップで止めているのは塗装中の車輪たちです。 (^^;A

 ナメて掛かってエライ目を見たシール貼りでした。 (^~^;)
ブログ一覧 | もけい | 日記
Posted at 2009/04/21 23:28:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2009年4月22日 0:53
水転写を選んだのですね。
ぱちったままのνには未体験ゾーンです(^^;A
コメントへの返答
2009年4月23日 1:09
アルト機の時は、水が要らないシールだったのですが、実はコイツがなかなかの曲者で、貼り難いし長持ちしないしで…。 (^^;A
2009年4月22日 5:48
確かにシールの数半端じゃないです。
私は水転写は諦めて、簡単に貼れるほうにしちゃいましたが、それでも数時間掛かりました。

完成まであと一息ですね頑張って下さい。
コメントへの返答
2009年4月23日 1:10
もしかしたら、パーツ組むよりも難しいかもしれません。完成の道のりは遠いです。
2009年4月22日 19:24
メイサイアって凄い緻密な構造に
なってるの?Σ(゚Д゚)それともコレ
は機体の柄?(ФДФ)
コメントへの返答
2009年4月23日 1:11
いろんな所を捻りながら変形するので、相当緻密な構造です。また、相当目立つ模様(柄)を持っているので写真の通りマークするシールがてんこ盛りになります。 (汗)
2009年4月22日 21:24
オイラも簡単シールですぅ。

スーパーパックにオマケ特典で
付いてきたシェリルの
デカルチャーデカールを
どういかそうか思案中です。
( ̄ー ̄)ノ
コメントへの返答
2009年4月23日 1:12
やっぱり、今はアルト機を買って、ランカのデカルチャーシールを貰い、オズマ機にランカシール、アルト機にシェリルシールにするのが宜しいかと…。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation