• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

まずは真面目な色塗りをしてみる…。

まずは真面目な色塗りをしてみる…。  
 F-16、今日は痛模様を書く前に、真面目な塗装(実在の戦闘機と同じ模様の塗装)をしました。 (写真)

 デザイン画によると、写真の濃いグレー(灰色と言うか、殆どミディアムブルー?)の所に肌色等の淡い色で模様を書く事になります。 ∑( ̄▽ ̄;) 

 こんなに下地の色が濃いと、直接模様を書くと下地のグレー色が簡単に表出します。 (汗)

 一度違う色(淡色か明色)でグレーの上を塗っておかないと、せっかくの模様が上手くうつりません。 (-"-;)

 と言うわけで、痛模様を書く位置を決める際に、落書きポイントを別色で塗る事にしました。…1手間増えてしもうた…。 (汗)

 こんなにF-16のグレーが濃いとは思わなかった…。 (=_=;)
ブログ一覧 | もけい | 日記
Posted at 2009/05/04 23:01:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 0:55
うーん、普通の旅客機で泣き言を言っている私が、副座の戦闘機にでも乗せられたら、失神所か、おそらく死にますね。

戦闘機は眺めていて格好良いかもですσ(⌒▽⌒;)
コメントへの返答
2009年5月6日 0:00
複座の戦闘機は乗ってみたいなぁ…。
胸のすく加速を体験したいものです。
 司令官閣下も飛行機慣れされると、こう言う楽しい世界が待っていますよ?!

 戦闘機は機能美を追求した形なので、見ているだけでも楽しいです。
2009年5月5日 12:50
いっそのこと、XF-1(次期支援戦闘機)カラーにするのも有りだったのでは…(確かF16ベースでしたよね…)

仕上りが楽しみですね。
コメントへの返答
2009年5月6日 0:03
>XF-1(次期支援戦闘機)カラーにする

 あぁ、もうアレは採用が決まっていて、F-2として、F-16ベースの改修機採用されています。なぜか青い塗装ですよねぇ。いよいよ、空自も海上防衛活動もすると言う意思表示でしょうか?

仕上がりまでは、いま少し手間が掛かりそうです。
2009年5月5日 23:07
ミシェルorマックスカラーに塗装なら
下地気になりません!
( ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2009年5月6日 0:08
>下地気になりません!

 塗り直しでミシェル色にする場合でも、一度白か何かで下塗りしてから塗装した方が色のノリが良いですよ?!
 そう言えば、尾妻機をパステル系の明淡色に塗り直すときは、下塗りをしないと、地の色が写るくらい濃い色なんでしょうか? (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation