• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

青いガンダム、とりあえず組み上がり

青いガンダム、とりあえず組み上がり  
 昨晩はHi-νガンダムのファンネルがたいそう気に入らず、不貞寝しましたが、今晩は残りのセットも組み立てて、とりあえず組み上がりました。 (写真上)

 背中のファンネルラックは、正に「鳥の羽根」状態ですね。 (^^;A

 と言うか、背中の装備もシールドも本体も全て青と白で塗り分けられている状態なので、良く見ないとどこからどこが本体か見失いそうです。迷彩塗装としては正しい効果ですが、あまり見栄えがしません。普通のニューガンダムの方が格好いい配色です。 (^^;A

 で、右と左のファンネルが揃ったので、可動ファンネルが2枚ある事になります。そこで、可動ファンネルがダミーファンネルの刺さる穴に入るかどうかを調べてみました。 (写真下)
 ファンネルの穴は上から順に「可動-ダミー-ダミー」の順です。そこで、一番下のダミー部分に2個目の可動ファンネルを差しこんでみました。

 キッチリ刺さります。 ∑(゜▽゜;)エッ?!

 ためしに上から2段目にも刺してみましたが、ここにも刺さります。

 こんなのだったら、チョットくらい模型価格が上がってもいいから、ちゃんと6枚とも可動ファンネルを付けてほしかったです。

 とりあえず、6個のファンネル可動の難易度は下がりました。問題は、コストをかけてでも可動ファンネルの部品4本分をメーカーに注文するか、それとも可動を諦めてここでやめるか、…ですね。 (^^;A

 明日以降でチョットだけ塗装して終わりにしようかと考えています。 (;^^)b
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2009/07/02 00:27:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年7月2日 0:42
> コストをかけてでも可動ファンネルの部品4本分をメーカーに注文するか

皆同じことを考えていて、在庫がすでになかったり(^^;A
コメントへの返答
2009年7月4日 1:08
>皆同じことを考えていて、在庫がすでになかったり(^^;A

えっ、マヂですか?! ∑(゜▽゜;)
2009年7月2日 3:22
↑の方のおっしゃるコト…。

可能性が無いと断言できないトコが…。w

恐らくあるとは思うけどなぁ。(^^;)
コメントへの返答
2009年7月4日 1:10
何か不思議と説得力のある言葉です、「皆同じことを考えていて、在庫がすでになかったり」。

とりあえず、暫く改造は凍結なので、ホトボリの冷めた頃に、可動ファンネル改造でもしますか…。 (^^;A
2009年7月2日 8:25
ジオングの腕やら
ブラウ風呂の箱やら
ビットやらアクシズ系ファンネルやら
色々付けてみましょう♭

中には付くのが有るかもしれません!

マクトミン・ビルドも怖くありません☆
( ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2009年7月4日 1:19
>ブラウ風呂の箱やら

 あの箱、ガンダム本体とどっちが大きいのでしょう? (汗)
 Hi-νの背面にジオング腕やブラウブロ箱が下がっていたら、かなりチンドン屋になれそうです。これでマクトミン・ビルドもその威容だけで尻尾巻いて逃げるでしょう。
 でも、どちらも有線。線が絡まって、もっと大変な事になるかも?

2009年7月2日 19:15
後光がさしているみたいです(;・∀・)

鳥の羽型じゃなくてトンボとかだったら
ちょっと違った趣き(=´ω`=)
コメントへの返答
2009年7月4日 1:22
トンボって、兜の飾りに人気だったそうです。「必ず帰還する」と言う意味があるらしくて…。

 最近の大河ドラマで人気急上昇中の直江兼次の兜にちなんで、「“愛”の字型にファンネルがあると、もっと面白いかな?!」と思うフォンケルだったりも…。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation