• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

青いガンダム、塗装でひとまずフィニッシュ

青いガンダム、塗装でひとまずフィニッシュ  
 突然ですが、明日からしばらく来客の関係で、接着剤や塗料は完全封印です。本当は模型も封印なのですが、眼を盗んではめ込み模型でも密製作しようかな…。

 ですから、今日は「最後の塗料遊び」ということで、不満爆発だったHi-νガンダムの塗装をしていました。

 流石はHGです。主要な色はパーツ分けで旨く再現していますが、スラスターとか一体成形のために塗り分けられていない場所が散見されます。
 そういう場所や、成形色が気に入らない場所を塗装しなおして、もう一度元通りに組み立てです。 (写真)

 一応、色的な問題はこれで解決ですが、少し不満の残るモデルでした。気に入らないところは、気が向いたら改造ですかねぇ…。とりあえず終了です。 (^^;A

 
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2009/07/04 00:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

0815
どどまいやさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2009年7月4日 1:06
> 気に入らないところは、気が向いたら改造ですかねぇ…。

今すぐプリーズ(^^;A
コメントへの返答
2009年7月4日 22:58
気に入らないところはファンネルの可動に尽きます。

 パーツを頼むにしても、暫く様子を見てからです。
2009年7月4日 3:52
↑のお方に同意…。w

まぁ、模型関連ではどうやっても小生は貴兄には勝てんでな…。w
頼むわ。w
コメントへの返答
2009年7月4日 23:00
昨日有名模型雑誌を見たら、可動ファンネルが加工無しで付くことが取り上げられていました。

 おそらくそれを見て真似てみる人が殺到すると思われますので、ピークが過ぎるまで放置して注文した方が良いと考えています。
 それまでは放置の予定ナリ。 (^^;A
2009年7月4日 8:01
バックの雰囲気良いですね!

思った事
Hiーνはνより汎用性無さそうだ
地上戦は想像も出来ませんね。
まあνも地上では??ですが…
f^_^;
コメントへの返答
2009年7月4日 23:02
バックはWindowsのスクリーンセーバーを使ってみました。「宇宙飛行」です。

>Hiーνはνより汎用性無さそうだ

 同感です。PS2のゲームではνのファンネルは戻ってきて屏風状に付くのですが、設定でνのファンネルは1回限りの使い捨てですからねぇ…。
 やはり地上戦は考えていないと言う感じです。
2009年7月4日 22:50
容姿が綺麗だ・・・(ФДФ)
戦闘ロボットの荒々しさが全く
ナイΣ(゚Д゚)サバネコの感覚が古い
のだろうか( ;∀;)
コメントへの返答
2009年7月4日 23:05
配色が鮮やかですよね。
戦闘兵器のように見えない色がすごいです。

そのせいか、フォンケルもなぜか戦闘ロボット「ガンダム」を作っている感じがしなかったので達成感は今一です。

>サバネコの感覚が古いのだろうか( ;∀;)

 そんな事は無いと思います。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation