• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月13日

2個付きの支援機の操縦席に介入する?!

2個付きの支援機の操縦席に介入する?!  
 今日からオーライザーの組立開始です。ようやくフォンケル宅での塗料禁止令が緩和されたので、色塗りも部分的に復活です。

 まずは、組上げる事を目標に、色は必要最低限路線で行きます。 (^^;A

 今日はオーライザーの胴体部分の組立です。戦闘機らしいスタイルなので、飛行機好きなフォンケルには好感が持てます。

 写真の通り胴体部分だけなのですが、こう見えても可動関節は結構あり、エビ状に尻尾を曲げる事も可能です。AV-8BハリアーⅡF-35なんかにみられるVTOL技術の成れの果てなのでしょうか? (^^;A

 胴が曲がる事も驚きでしたが、もっと驚きだったのは、操縦席の位置です。

 フォンケルはこれを組むまでは、写真のオレンジ色の部分が操縦席だと思っていました。ところが、ここはセンサー類の詰まっている所らしく、操縦席は胴体の中央付近らしいのです。
 操縦席の出入り口部分はキャノピーやガラスのような透明な窓は無く、ガンダムと同様に「鉄板に囲まれた操縦席」のようです。宇宙で戦闘する事を主眼に置いた戦闘機なので、これでも良いのかも知れませんが、「肉眼で外が見えない設計の戦闘機」というのは、どこか違和感を感じるフォンケルです。 (^^;A
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2009/07/13 23:44:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

連休2日目
バーバンさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2009年7月14日 1:33
> 写真のオレンジ色の部分が操縦席だと思っていました。

νも組み立てるまでそう思っていました(^^;
コメントへの返答
2009年7月14日 23:59
やっぱり。
この設定には見事に騙されました。
それにしても乗り込みにくく、整備性の悪そうな操縦席です。 (^^;A
2009年7月14日 9:52
やっぱり外は肉眼で見たい(ФДФ)
機密性が高すぎる乗り物は怖い
狭いし息が詰まる!!(屮゚□゚)屮
コメントへの返答
2009年7月15日 0:07
>外は肉眼で見たい(ФДФ)

 だから、マクロスの可変戦闘機は偉大なんですよ。ちゃんとガラス張りキャノピーが…。

>機密性が高すぎる乗り物

 宇宙だと、宇宙服が標準装備で、コイツは空気も漏らさない超気密性の衣装です。しかも、宇宙服着て狭い機械の中で操縦するために、相当タイトなデザインです。
 乗り物以前に、登場人物達があの宇宙服で息がつまらないのか、時々疑問に思うフォンケルです。
2009年7月14日 22:09
てっきり合体した後は、Gディフェンサーのコクピットみたいに逃げ回るのかと思ったら、ずっと引っ付いてましたね。

後ろ向きで…。

コメントへの返答
2009年7月15日 0:08
ですね。ずっと引っ付いてました。背中合わせで。

 後方の見張り役と言う感じだったのでしょうか?
 ドッキング後のオーライザーのパイロットが活躍した様子を見た記憶が…。 (^^;A
2009年7月15日 7:29
シドもオレンジだと思ってました。

むか~しむかしランドブースタースピリッツに
キャノピーの無い飛行体に対する
違和感を覚えたのを思いだしました。

ありゃオートでしたっけ(・・?
コメントへの返答
2009年7月16日 22:26
えっ、スピリッツ、ガラス窓無しでつか?! (超汗)

 キットどこかにバックモニターのようなカメラがあるのでは…。既にコイツが有人だったか無人だったかは、フォンケルの記憶から完全消滅しています。 (汗)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation