• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

通りすがりの…

通りすがりの…  
 いま、この番組のビデオ見てます。昨日録画していたヤツです。 (^^;A

 仮面ライダー ディケイド

 いろんなライダーの世界を渡り歩くお話のようですが、8月一杯で最終回だとか…。色んなライダーが出てくるので結構楽しく見ていました。最終回が近いのはチョット寂しいです。 (^^;A
 「通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ!」は名台詞ですね。そのまま通り過ぎずに力一杯武力介入する辺りがステキ(?)です。 (苦笑)

 そして、おおよそライダーらしくないデザイン(写真)も案外ツボです。でも、こいつのコンプリートフォームは「やめてくれ」ですが…。 (;^^)b

 何か最近は往年の悪役が出てきています。「“大”ショッカー」だとか…。「ショッカー」、偉くなったのね。 (^~^;)
 いろんなライダーの世界を旅しまくる話のせいか、単細胞なフォンケルのド頭では、かなりの消化不良が起きています。主人公みたいに「だいたい解った!」が言えない状況です。士君、消化が速いです。

 そういえば、今放映中の映画も大ショッカーと歴代ライダーが勢ぞろいのようですが、テレビ版の最終回では「大ショッカー」をぶちのめすのかな?やはり映画は映画で見ておいた方がいいのかな? (^^;A
ブログ一覧 | えいが | 日記
Posted at 2009/08/24 22:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 23:10
そう言えば、これって昔のライダーが出るんですよね。
結局一回も見ませんでした。
コメントへの返答
2009年8月25日 23:55
そうですよ~。平成ライダーだけじゃなく、ブラック、ブラックRX、アマゾンも出てきました。

悪役もアポロガイスト(Xの時の悪の幹部)が出ていたり、往年ファンも涙物です。

機会があれば見てみると良いでしょう。 (^^)b
2009年8月24日 23:37
↑他地区で昨日放送した分は、関西では明後日午前11時に放送されます。

見ましょう。
コメントへの返答
2009年8月25日 23:57
たしか、関西でもディケイドの放送は日曜の朝8時だったと思うのですが、先週は何かの特番で時間帯が変わったんですか?

司令官閣下にもぜひ見ていただきたい所です。
2009年8月25日 6:36
この前の放送で、アマゾンが出ていて、感激しました。(笑)
しかも、アマゾンのスーツが、綺麗でした。
コメントへの返答
2009年8月25日 23:58
ですね。アマゾンが出ていました。このまま1号ライダーとかも出てくるのか期待していたのですが…。

それにしても、ギギの腕輪を持っていかれても大丈夫だったアマゾン、チョット驚きました。
2009年8月25日 8:01
月刊少年マガジン連載の
「仮面ライダーspirits」がお薦めです。

1号~ZXのうちら世代ライダーが
大活躍します。

この村枝賢一先生という漫画家は
江戸っ子
サッカー
地方公務員
西部劇
仮面ライダーと
様々なジャンルの漫画を書きますが
どれもシドのツボを突いてくる
凄い人です。

平成ライダーではアギト、龍騎、555が好きです。
( ̄ー ̄)ノ
コメントへの返答
2009年8月26日 0:05
あ、知ってます。「仮面ライダーSpirits」
何か10号ライダー(ZX)が妙に跳ねッ返りだった気が…。 (^^;A

 こう言う漫画がかけるのも、同じ時間軸で10作品が並んでいるからですよね。
 こう言う横串な作品も楽しいですよね。

 平成ライダーは全てがパラレルワールドって設定だから、ディケイドみたいにそれぞれの世界を旅する形でないとお話がつなげないんでしょう。

 フォンケルは平成ライダーでは、クウガ、ブレイド、カブトがツボです。次点がファイズ、龍騎ですかねぇ…。 (^^;A
2009年8月26日 9:49
>特番で…

高校野球の特別編成でした。

高校野球の間はパンチ佐藤のグルメ番組が8時から放送されるのです。

ネット掲示板で「関西地方は

”パンチがみかん(食ってた)”

で、他の地方は

”なつみかんがパンチら”

かよ。」

と書かれてて、笑ってしまいました。
コメントへの返答
2009年8月26日 22:31
なんと、そうなんですか。高校野球の影響は大きいのですね。

>”なつみかんがパンチら”

 なかなかのジョークですね。
劇中では「士君を守るのは私」みたいな雰囲気がここ数回で現れていますが、某青い宇宙刑事の相棒みたいに勇ましく戦うのでしょうか?
チラにwkwkです。
2009年8月26日 16:42
確かにディケイドのコンフリーとホームは・・・・ですね。

でも内容は。。これの前のキバよりも解りやすいかな。。


映画は子供とこないだのお盆休みに見てきましたよ。
古いライダーが出てきて結構面白かった。

ただこれ以上書くと、ネタばれになりそうだから書きませんが、とりあえずお勧めできますよ。


内容的にはディケイドの流れを知らないと。。。ちょっときついかも。
でも、フォンケルさんなら大丈夫かな。。。
コメントへの返答
2009年8月26日 22:35
>古いライダーが出てきて結構面白かった。

 なるほど。機会があれば映画館に行ってみよう。 (^^;A

 キバも解りにくかったですが、電王はもっと解らなかったです。 (汗)
 今回のディケイドはキバや電王に比べると大変解りやすかったので、楽しく見る事ができました。やっぱり話は「わかりやすい」に限りますよね。 (^^)b

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation