• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

音のレストア中…

音のレストア中…  
 最近フォンケルのみんカラ友達が随分ギターの事を話題にしていたので、自分の楽器を引っ張り出して来たら…。 (写真)

 弦が悲劇状況の少し手前(金属弦錆び錆び状態)でした。 (^^;A

 と言うわけで、写真のギターにはさんである赤いパックの弦1セット(1~6弦が各1本入った抱合せ)買ってきました。ギター本体も高級なやつじゃないので、お気軽に弦が選べます。1,000円でお釣りが帰って来ました。何の弦を買ってきたか、解る方は居ますか? (^^;A

 さて張り替えるぞ~! o(^-^)o

 張り替えると、音が一気に生き返ります。正に「レストア」状態です。

 でも、張り替え直後は調弦が簡単に狂います。弦が伸びきるまでは音叉かチューナーが手放せないです。 (^^;A

ブログ一覧 | おと | 日記
Posted at 2009/09/14 00:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

夏季休暇
hidetonoさん

キリ番
ハチナナさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年9月14日 8:34
すみません、、、(^-^: 旅行の関係で29日までコメントが出来なくなります
私のブログ自体は記録を兼ねてUPしますが、旅行が終わるまで個々のやり取りが出来なくなると思います、、、。本当に申し訳ありませんが、どうぞ今後ともよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年9月15日 3:26
ご丁寧にありがとうございます。

 どうか、気をつけていってきてください。良い旅行を!! o(^-^)o

 ではでは、姐さんの旅行記も楽しみしております。
2009年9月14日 15:12
クラシックの弦はよく分かりません…(;´▽`A``
ところで、弾かない時って糸巻きを緩めてますか?
自分は緩める派です。
コメントへの返答
2009年9月15日 3:30
エレキ用とかフォーク用とか、クラシック用とか、それぞれに複数のブランドが有るので、自分の使わないギターの弦なんてわからないですよね。

そうなんです。フォンケルもエレキ用はサッパリなのです。 (^^;A

>弾かない時って糸巻き

 弾かない時は緩めるのが原則ですが、フォンケルは張りっぱなしです。でも、引越し並みに乱暴に扱われる可能性の有る移動では、弦を緩めます。緩め忘れたせいでネックが折れたと言う事例も見ていますし…。
2009年9月14日 20:06
全くわからない(;・∀・)
もっとクラシックな三味線なら
得意だ(=´∇`=)
コメントへの返答
2009年9月15日 3:32
>もっとクラシックな三味線なら

じゃ、三味線の弦でオススメはどんな銘柄ですか? (^^;A

 というか、琴とか三味線の弦って、流派によって弦が違うのかな? (汗)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation