• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

さすがはゴッグだ、入手してもなんともないぜ?!

さすがはゴッグだ、入手してもなんともないぜ?!  
 今週末から大型連休ですが、介護に連休は関係無いみたいです。 (汗)
 連休中は、空き時間にチョコチョコ作れる模型がよく捗るかもしれないフォンケルです。

 写真の模型、実は、8月中に密かに買ってました。「夏だし、海物かな?!」と言う理由で。 (^^;A

 茨城では、見事に海のシーズンが過ぎてしまって、少し悔しいですが、水陸両用のモビルスーツの組立を開始します。 (^^;A

 パッケージの中は結構大きなパーツが多いので組むのが速そうですが、蛇腹状の腕は鬼門かもしれません。おデブ系デザインですが、ベルボトム型ではなく、ビア樽型です。どう仕上がるのか、楽しみですねぇ。
 パーツの不良も無いようなので、早速連休から組立開始です。 (;^^)b
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2009/09/19 00:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2009年9月19日 3:39
ゴッグですかー
脳内では購入してもいいかな~とか思うときもあるんですが、手にするとなぜか、購入意欲が激減しちゃうんで購入にいたってません。嫌いじゃないんですけどね…
コメントへの返答
2009年9月20日 0:15
オイラもいざ手に取るとなかなか気乗りせず購入を先送りしていたシリーズは、ほかならぬ水陸両用型です。

ここしばらく魅力的な新作が無いようなので、ついに手を出しました。

 このままアッガイやズゴックに行くかどうかは今のところ不明です。 (^^;A
2009年9月19日 16:12
すごいΣ(゚Д゚)
手がモグラだ(◎∀◎)

水陸両用かー(・∀・)
水用に水かきやヒレがあれば良かった
のにネ(・´ェ`・)
コメントへの返答
2009年9月20日 0:17
>水用に水かきやヒレがあれば良かった

 ん~っと、水中でクロールしないので、そういう道具は付いていません。 (^^;A

ですが、足の裏にはスクリューのようなプロペラがあります。でも、水をどこから取り入れてスクリューで吐き出しているのかは不明なデザインです。 (^^;A
2009年9月19日 16:34
ジオンが海を知らないのがモロバレな代物だw
コメントへの返答
2009年9月20日 0:19
というか、水中で人型ロボットを使う発想に無理が…。
潜水艦から発進するゴッグ、全長18mの巨体を発進させれる射出口を持つ潜水艦にも驚きが絶えません。 (汗)
2009年9月19日 17:47
このキットにコーカ・ラサ曹長は
付属しません。

いや…コクピットに居るか!

実は1979年当時一番好きだったMSです。
(^_^)ノ
コメントへの返答
2009年9月20日 0:22
>このキットにコーカ・ラサ曹長は付属しません。

そうそう、箱の隅に書いていましたね。そして、当時は箱の絵と同じポーズが取れない模型が多かったと…。 (^^;A
 それを考えると、今の模型は恐ろしい進化です。

 そう言えば、当時のゴッグの腕は折り畳み傘の軸と同じく、径の違うパイプが複数段重なって、伸縮を再現していましたよねぇ。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation