• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

さすがはゴッグだ、頭からでもなんともないぜ?!

さすがはゴッグだ、頭からでもなんともないぜ?!  
 さて、今日も細切れ時間で模型です。
 連休だと言うのに、平日の模型時間とあまり作製時間が変わらないのはなぜだろう? (汗)

 さてさて、昨日のゴッグの上半身の骨格に頭や外側の装甲を次々に装着です。 (写真)
 流石はマスターグレードです。ここまでで着色したのは、桃色の目玉、ヘソの黄色いコーン2個、それとパイロット位です。無着色でここまで色分けできているので、塗装無しでも十分楽しめそうです。

 で、ようやく頭部が付いたのですが、写真の通り胴体と一体化した「首の無い」デザインです。「首無し」は、おデブ系ロボットの定番ですが、驚いた事に頭の骨格は写真右下隅の通り、大変スマートでハンサムなのです。この頭からゴッグのようなズングリな頭になるのがにわかに想像できません。もしかして、ジオンの技師は骨格に合っていない装甲を取り付けたのでしょうか? (^^;A

 一方、胴の両脇には腕の根元になる部分が装着できました。ここの関節から想像するに、腕は若干胴内に引き込まれる構造のようです。いよいよ腕の伸縮機構がどうなっているのか気になってきました。 (^^;A

 明日以降に腕です。
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2009/09/20 23:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 1:02
ゴッグは腕を縮めて、稚魚をガンダムから守るんでしたね。
あ、それはまた別のお話でした(^^;

初期の1/144とか1/100は普通に縮むだけでしたが、MGだとここにもフレームパーツがあったりするんですかね?
コメントへの返答
2009年9月22日 0:33
>稚魚をガンダムから守るんでしたね。

 ですね、ガンダムは凶暴な肉食獣ですから。 (ォィ

>MGだとここにもフレームパーツがあったりするんですかね?

 有りますね、詳しくは今日のブログ参照ということで…。 (^^;A
 腕の伸縮も随分昔と仕掛けが違うようです。
2009年9月21日 21:02
フリージーヤードを脳天から
射出するためにはキット
スマートな骨格とデブ装甲の間に
何かきっと含まれてるのです☆
ジェル状の「フリージーヤードの素」とか…
(`▽´)♭

このままだとドラえもんの手ですね。
コメントへの返答
2009年9月22日 0:36
>フリージーヤードを脳天から

 ですね、あの粘着取り餅を収納しているのかもしれませんね。でも、取り餅収納中は、目玉が自由に動かせないような気も…。 (^^;A

>このままだとドラえもんの手ですね

 あの手は一体どんな仕掛けで色んな物をつかむことができるのだろう?

 ドラえもんみたいな謎ハンドじゃないので、腕の組立も間も無く完了予定です。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation