• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月19日

超時空歌姫?!

超時空歌姫?!  
 昨日は少し前の雑誌の表紙に騙されたネタを書きましたが、書いたせいで劇場版マクロスFへの情報熱が再活性化したようです。

 本日書店を物色していると、写真の雑誌を発見!最新刊なので早速入手です。 (^^;A

 こちらも歴代マクロスの歌姫が表紙を飾っております。左側が初代マクロスの歌姫、リン・ミンメイ、右が最新マクロスの歌姫ランカ・リーです。(フォンケル的には、誰が何と言おうとマクロス界の超時空歌姫はリン・ミンメイです。以降のどの世代のマクロスにもミンメイの影響は散見されます。その伝説の活躍映像はコチラから。 (;^^)b)

 昨日紹介したアスキーとは違って、表紙も中味もちゃんと「マクロス」一色です。 (^^;A

 劇場版の情報も、思っていたよりも多く載っていました。楽しみにされているお友達も多いかと思うので、敢えてここで「具体的どうこう」と言う野暮な話しは伏せておきます。
 …が、ますます見に行くのが楽しみになりました。 (^^;A

 さてさて、表紙をスキャンして気が付いたのですが…、

「マクロスA」って、「ガンダムA」の増刊号だったのね?! ∑(゜□゜;)

 機動戦士ガンダムと超時空要塞マクロス、設定も時代も共通部分が殆ど無いのに…驚きです。 (^^;A
敢えて共通点を挙げれば、Zガンダムもバルキリーも可変して戦闘機型になることくらいでしょうか? (^^;A

 さてさて、写真の雑誌に連載されている漫画でも読んで楽しむとします。 (;^^)b
ブログ一覧 | えいが | 日記
Posted at 2009/11/19 23:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年11月19日 23:41
やっぱり元祖銀河の歌姫はミンメイですよね。
「愛おぼえていますか」は今でもよく聞いています。
コメントへの返答
2009年11月22日 0:17
ですね。ミンメイが元祖です。
ちなみにフォンケル内のアニメの歌姫ランキングでも、ミンメイは1,2を争うトップクラスの歌姫さんです。 (;^^)b

 「愛・おぼえていますか」は名曲です。
2009年11月19日 23:50
マクロスと言えばやはり歌姫はリン・ミンメイですよね。

ちなみにミンメイ役の声優は飯島真理さんですが、出身は土浦市です。
今はアメリカ在住ですけど。

それとランカリー役の声優は中島愛さんですけど、出身は茨城と言うことでどちらの歌姫も茨城出身なんですよね。
だから茨城弁でしゃべられたら面白いかも。(笑
コメントへの返答
2009年11月22日 0:27
茨城に越してきてから知りました。飯島真理の出身地。 (^^;A

 驚きました。まさか霞ヶ浦の畔だったとは…。

 ランカの声優も茨城出身なんですよね。これもFの放送が終わってから何かで調べて気が付きました。どちらの声の人も「俺は茨城出身」みたいに出身を誇張しない控えめなところが共通ですね。「控えめ」は、茨城人の美徳なのかもしれません。

>茨城弁でしゃべられたら面白いかも。(笑

もし、ミンメイとランカの中の人が
 L「この前の映画マクロスF、どう?」
 R「よかっぺよ」
みたいに話ししていると、凄い宣伝になるかもしれません。

 あぁ、オイラは関西弁がベースなので、なかなか上手く書けません、茨城弁。 (^^;A
2009年11月20日 6:40
やっぱ、ミンメイっしょ。

でも、ずいぶんスリムになりましたよね。

当時はぽっちゃりしてたのに…。

(デザイナーの趣味がかわったのでしょうか。)
コメントへの返答
2009年11月22日 0:32
やっぱりミンメイです。一条輝君も何故にあんな可愛い娘を取らなかったのか不思議でなりません。

 そういえば、テレビ版とは違って映画版のミンメイは、かなりお姉さんにかかれて居ましたねぇ。「やせてスリム」に加えて、「幼さ」が抜けました。
 やはり、ポッチャリは昔の流行と言うことでしょうか?

 今のシェリルや10年前のミレーヌを見ると、劇場版ミンメイよりも痩せています。やはり痩型が近年好まれていると言う事でしょうか?!

 かく言うフォンケルは太型です。時代に嫌われているかも…。 orz
2009年11月20日 7:58
ミンメイあってのマクロスであります。
今でも、あの歌声は、我がi-Podにて健在であります!
コメントへの返答
2009年11月22日 0:34
フォンケルの車内に積んでいるCDの何枚かはミンメイの歌が気違いのように入っていたりします。「愛・おぼえてますか」に始まり、「小白竜」や「やさしさSAYONARA」まで…。 (^^;A

あの歌声は今だ健在です。 (^^)v
2009年11月20日 8:07
やっぱり歌姫はミンメイですよ。
年齢がばれてしまいますね(滝汗)

最新はだいぶ印象が違いますね。


コメントへの返答
2009年11月22日 0:37
いやいや、あだっち~さんもフォンケルと世代が近いと認識できました。やはりミンメイですよ。 (^^)b

最近のマクロスでは、ミンメイの頃とは違った形で歌を使って居ますよね。 (^^;A

 その辺もふくめて、印象の違いになっているような気がします。
2009年11月20日 19:16
マクロスって昔にしてたのは知ってるのですが
今でもしてるのですか?(ФДФ)
コメントへの返答
2009年11月22日 0:39
今もやってます。現に11/21から映画館で劇場版をやって居ますし。ただし、その劇場版のベースになったお話(マクロスF)は、「昨年やっていました」になります。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation