• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

つまり車イスお断りですか! (`ヘ´)

つまり車イスお断りですか! (`ヘ´)  
 写真は最近食いに行ったレストランで見た衝撃の映像です。

 実はこのレストラン、新築ではなく、以前営業していた別のレストランが引越した後に居抜き状態で入りました。そのため、客席や店構え等は前の店から引き継いだものです。

 写真のスロープもそう言う引継ぎ品の一つなのですが、ものの見事に封鎖されています。坂の上の木の扉みたいなものはスライドドア等ではなく、不動の壁です。
 前の店では使っていたけど、今度の店はスロープなしでも入れるのかと思って入口を探したのですが、階段を登らないと店に入れない構造でした。

 つまり「車イスお断り」って事ですか! (`ε´)

 20年前のレストランならいざ知らず、今や巷で介護だのバリアフリーだの言われる時代なのに、スロープ封鎖とは相当強気なやり方です。

 まぁ、車イスに媚びを売らなくても、やっていけるから封鎖しているんでしょうけど、介護するべき人が身近にいるフォンケルとしては、不愉快な限りです。 (-"-;)

 味についても鳴かず飛ばずでした。500m程離れたジャンルの被っているレストランの方が味も良いし、気軽に車イスを連れて行けます。

 写真の店、車イスお断りのようですし、こういう「殿様商売」的な「客を選ぶやり方」が気に入りません。久しぶりに「二度と来てやるものか!」と思った店でした。 (-"-;)
ブログ一覧 | しょくじ | モブログ
Posted at 2009/11/25 00:43:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2009年11月25日 8:05
おはようございます。
今の時代にそぐわない、店ですね!
この手の店は、きっと子連れにもやさしくないでしょう!

うちの会社の近くにある、レストランも似たようなものです。
雑誌に(何年も前のネタ)取り上げられたのを引きずって、子供入店お断りを堂々と掲げています。
ちなみに、メニューは洋食、子供の好きなハンバーグとグラタンがうりです。
コメントへの返答
2009年11月26日 0:40
いえ、一流シェフがいるとか、グルメ雑誌の常連とか、某局のバラエティ番組「TVチャンピ○ン」の優勝店と言うわけではありません。
 それでもこんな状態なので更に驚きです。全くもって今の時代にそぐわない店です。

>メニューは洋食、子供の好きなハンバーグとグラタンがうりです。

 これが主力なのに「子供禁止」はまるで理解できない店ですね。どんなマーケッティングしたのか、激しく疑問になるお店ですね。どこにでもこういう「変な店」と言うのはあると言う証拠かもしれません。 (汗)
2009年11月25日 9:54
こんなあからさまな店あるんですね(;・∀・)

最近困るのは、ちょっと昔からある個人病院
です。玄関にスロープがなく段々式が多くて
みんなで車椅子を吊らなければ中に入る事
が出来ません(゚∀゚lll)イガイトオオイ
コメントへの返答
2009年11月26日 0:43
そうなんです。激しく「あからさま」です。 (^^;A

>ちょっと昔からある個人病院

 「今からそっちへ患者連れて行きますから」と連絡しておけば、向こうのナースやドクターが、玄関先で待っていて、車椅子を一緒に担いでくれるとか有るのではないかと思うのですが…。 (^^;A
 担ぐお手伝いが無いとすると…大変ですよね、車椅子吊り。 (^^;A
2009年11月25日 12:31
コレは酷いですね。
しかも塞いでいるのは、開店時に御花を載せる台ではないでしょうか?

潰れれば良いのに(爆)
コメントへの返答
2009年11月26日 0:45
はい、通せんぼ中の鉄枠は、開店祝いの花を載せるスタンドです。

 こんなお店、サッサと消滅して欲しいですよ。

 まぁ、悪評もあるみたいなので、もしかしたら時間の問題かもしれませんが…。 (^^;A
2009年11月25日 13:19
これ・・・所轄のお役所に通報した方が良いかも。

建物がいつ建てられたのかは知りませんが数年前であれば、建物自体は新旧のバリアフリー法で許可を受けているはずなので、店側の都合とは言え、使える状態でなければならないはずですよ

いわゆる、「○○イン」と同じことになりまする・・・
コメントへの返答
2009年11月26日 0:49
「○○イン」、あれも呆れましたよね。
 ところで、バリアフリー法については、あまり詳しく存じ上げませんが、レストランもその対象なんですねぇ。だとしたら、明らかに違反ですね。 Φ(。。)mメモメモ

 本当に通報してあげようかしら、役所に。 (^^;A
2009年11月25日 22:11
オイ、こういうのは店の名前と住所と会社のHPのURLまで晒して書けよ!

でねぇと効果ねぇぞ!

まぁ「馬鹿共にスケボーの練習に使われた」とかもっともらしい言い訳が用意されてるんだろうがな…。
コメントへの返答
2009年11月26日 0:55
>こういうのは店の名前と住所と会社のHPのURLまで晒して書けよ!

 その内誰かがこんな事を書くだろうと思っていて、その時関連情報を記述すれば良いかと思い、敢えて伏せていました。聞いてくれてサンクスです。

 ちなみに他人様のブログではありますが、この方も店の対応等についてフォンケルと似たような感想をお持ちのようです。(http://ameblo.jp/ta941200/entry-10364679937.html)たぶん、このURL先から、フォンケルの言う「500m程離れたジャンルの被っているレストラン」が何者かまで推測はつくかと思います。

>もっともらしい言い訳

 そうだろうと思って、正面切って叩くのはやめました。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation