• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

ザク、大地に立つ?!

ザク、大地に立つ?!  
 ようやくザクの両足が完成です。これで本体の完成になります、J型ザク。さすがに武器まで作る事は今日のうちには出来そうも無いので、明日以降に武器組立で完成に漕ぎ付ける予定ナリ。 (^^;A

「コイツ動くぞ?!」
「すごい、五倍以上のエネルギーゲインがある」

…って、アムロがガンダムに乗り込んだ時に言ってましたが、ガンダムの馬力は本当にザクの5倍も有ったのでしょうか? (汗)
 ザクだって立派な戦闘兵器です。通常の非戦闘ロボットよりも俊敏且つ的確に動くチューニングはされているはずです。もし、「5倍」発言が「ザクの5倍」だったとしたら、ザク対ガンダムは、気球vsジェット機の飛ぶ速さの競争に近い物がありそうです。

 「連邦軍め、何てモビルスーツを作ったんだ!(byガルマ)」が、大マジな話で「冗談ではない!(byシャア@ジャブロー)」ような気がします。 (^^;A

 実際には何と比較して「5倍」だったんでしょうかねぇ…。謎です。 (^^;A
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2010/05/26 00:02:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

~近況~
takeshi.oさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年5月26日 1:22
いや、エネルギーゲインが5倍あるだけであり、ザクの5倍の出力ではない。

でエネルギーゲインとはなんぞ?

このシーンのメーターをみると棒グラフが五つ。
独立したエネルギーゲインが五つであることが分かる。

当時のモビルスーツの動力源は、内部の核融合炉。
即ち、ガンダムには五個の核融合炉があると解釈出来る。
それを考慮に入れてガンダム内部図解を見るとコアファイター内部に二基の核融合炉が確認出来る。

ガンダムの腰の黄色のボックスは核融合炉の部品の一部であるということなので、Bパーツに二基あることになる。
残りはAパーツに一基で都合五基の核融合炉があるという解釈だ。

ガンダムがザクに対して五倍のゲインがあるということは、ザクには核融合炉が一つしかないことを意味し、それ故に動力パイプが各所に必要である、、、、、、って解釈はどうだ?冷や汗
コメントへの返答
2010年5月27日 0:23
「エネルギーゲイン=出力」でないは賛成です。

>黄色のボックスは核融合炉の部品の一部

 それは驚きです。オイラはあの箱をコンデンサのような、エネルギー備蓄装置だと思ってました。まさか核融合炉と関係していたとは…。 (汗)
 それにしても、鎧の外側と言う最も被弾しそうな場所に損な心臓部直結な部品を置くとは…。連邦め、地迷ったのか?!

>ザクには核融合炉が一つしかないことを意味し、それ故に動力パイプが各所に必要

 ザクには大きな核融合炉が1個しかなくて、動力パイプで各所にエネルギーを供給していると言う説は十分ありそうな話です。ですが、核融合炉を5箇所に分散させて、弱点となりうる動力パイプを廃したはずのガンダムを下敷きにして作ったGMには、この黄色いボックスがことごとく無いです。
 これを考えると、GMには小さな動力源が3つしか存在せず、ザクのように動力パイプがあって然るべきではないかと…。 (^^;A

 そんなこんなから、フォンケルの中で能無い保管された「エネルギーゲイン5倍」の正体は、「攻撃や起動に必要なエネルギー蓄積(充電?)の速さが5倍である」と言う辺りだったりも…。 (^^;A
2010年5月26日 7:22
カッコイー+.(・∀・).+
緑色が≧(´▽`)≦

5ザクで1ガンダム前って事ですか
ガンダム無敵じゃんΣ(゚Д゚)
コメントへの返答
2010年5月27日 0:27
>5ザクで1ガンダム前って事ですか

 いや、劇中の神憑りな活躍はキルレートが5:1どころではありませんよ。実際無敵な活躍をしています。
 ですが、無敵の秘訣はガンダムの性能のせいだけでは無いようです。

>緑色が≧(´▽`)≦

 もしかして、緑色に目が無いとか…。この前も豆色とか言って喜んでいたし…。 (^^;A
 でも、この緑のカッコよさは緑色党じゃなくても同感です。 (^^)b
2010年5月26日 8:29
OH!
待ちに待った、ザク大地に立つデスね。

やっぱり、ザクはこのカラーでしょ!
しかし、本当にかっこいいな~(◎。◎)
コメントへの返答
2010年5月27日 0:32
はい。ようやく大地に立ちました。 (^^)b
次はしゃがみますので宜しくです。 (ェ?!

 さぁ、mizukipapaさんもザクを買って組みたてるのです。
 このJ型ザクの親戚(つまりザクVer.2ベースのキット)は沢山います。F型、S型(シャアザク)、マインレイヤー、R1型(シン・マツナガ機、黒い三連星機)、R2型(ジョニー・ライデン機)、K型(ザクキャノン)…etc。

 さぁ、もう組み立てるしかないですね、mizukipapaさんの組立インプレッション、楽しみにしています。 (;^^)b

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation