• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

可変翼機仕入れてみました。

可変翼機仕入れてみました。  
 世間では、HGのZZガンダムが発売されたので、模型雑誌なんか見ても、ZZが多く取り上げられていますが、あえて、新作のZZじゃなくて別の模型を調達してみました。 (写真)

 というか、リサイクルショップを回っていると、写真のキットが有ったので、全ての組立予定を変更して調達したと言う方が適切なのですが…。 (^^;A

 調達キットは、トーネードIDSです。

 写真のパッケージ絵の通り、主翼が後退したり広がったりする可変翼機です。イタリア、西ドイツ、イギリスの3カ国共同で開発され、この3カ国で運用されています。

 さすがにF-14みたいなメジャー機だとキット調達はあまり苦労は無いのですが、トーネードくらいマイナーになると、なかなか目ぼしいキットに遭遇しません。 (汗)
 なので、幸いそのトーネードの中古キットに遭遇したので、速攻で買った次第です。 (;^^)b

 え?!そこまでトーネードに拘る理由ですか?!

 その答えは、何を隠そうこのトーネード、フォンケルの好きな軍用機の第1位を10年以上キープし続けている機体だからです。

 そのため、今回は兵装も拘って行きます。実はトーネードIDSは対地攻撃の可能な攻撃機なのですが、キットに付いている兵装は対地/対艦ミサイルなので、地上攻撃型に見えにくいです。そのため、爆弾装備にする為に爆装用のオプションキットも同時調達です。 (^^;A

 ボチボチ組み立ての準備に入りますです。 (^^;A
ブログ一覧 | もけい | 日記
Posted at 2010/06/20 23:53:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

2りんかん
THE TALLさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年6月21日 0:12
おっ、次は軍用機ですか♪
しかしトーネードのどこがフォンケルさんのハートをピンポイント爆撃したんでしょう?w
コメントへの返答
2010年6月22日 1:23
そりゃ、もう、可変翼ですね。そして、F-14みたいニ直列で複座にしたので、大変スマートなデザインになっていることでしょうか。

 やはり「可変」は、フォンケルにとって重要なキーワードのようです。
2010年6月21日 18:52
マクロスプラスのYF-21とか
元ネタにしてるんすかね?

脳波コントロールは危険が危ないです
(>_<)ノ
コメントへの返答
2010年6月22日 1:33
 YF-21はVF-22のプロトタイプですから、デザインモチーフはトーネードではなく、YF-23ブラックウィドゥです。 (;^^)b
 ちなみにYF-21のライバル機だったYF-19は、X-29がデザインモチーフだとされていますが、現行機の中ではSu-47ベルクートの方が近いデザインです(ただし、ベルクートはマクロスプラス発表よりも3年遅れで発表されたので、デザイン当時にはモデルになっていないと思われる)。
 残念ながらトーネードがモチーフのバルキリーはいませんね。 (^^;A

 脳波コントロール、煩悩厳禁のシステムです。 (汗)
2010年6月22日 6:55
デザインでなく羽根の可変具合が…
f^_^;
コメントへの返答
2010年6月23日 0:21
いや、羽根の可変具合はトーネードの比ではないかと…。YF-19は前進翼ですが、トーネードは逆立ちしても前進翼まで羽根を開く事は出来ません。 (汗)
2010年6月22日 17:42
可変翼!
オスプレイと一緒ですね!(・∀・)
コメントへの返答
2010年6月23日 0:23
オスプレイは回転翼機ですよね。区分としては、こっちは固定翼機なので…。 (^^;A

そういえば、オスプレイってラジコン出てるんですが、知ってました?! (;^^)b
(http://www.ccp-jp.com/v22/index.html)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation