• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

ソロモンよ、目標を狙い撃つぜ!?!

ソロモンよ、目標を狙い撃つぜ!?!  
 今日は、ゲルググに付いていた武器類の組立をしていました。実は、ガトー専用ゲルググを買った最大の理由はこの武器に有ったのはここだけの秘密です。

 で、同梱されていた武器で何が気に入ってるかと言えば、写真で青いゲルググが構えている試作型ビームライフルです。このライフルのデータをもとに赤いゲルググが持っているタイプのライフルが生まれたそうなのですが、どう見ても試作型の方が強そうでカッコイイです。何故か量産型の方がダサくて性能が劣化するガンダムの世界は、工学に身を置くフォンケルにとっては「激しく不思議」な世界です。

 そして、この試作型ビームライフルの良い所は、ガンダムのビームライフルのように、「ライフル」と言っておきながら結局「大きなハンドガン(拳銃)」か「中型のサブマシンガン(短機関銃)」というインチキなデザインじゃないのです。模型で見る限り、試作型ビームライフルは「フルサイズのアサルトライフル(自動小銃)」もしくは「簡易なスナイパーライフル(狙撃銃)」くらいのライフルに見えます。もう、ゴルゴ13のように遥か遠方の的でも射抜けそうなデザインがナイス過ぎです。 (;≧ω≦)b
 このデザインはフォンケルの超ストライクゾーンです。…はっ、いかんいかん。銃器の話になるとついつい止まらなくなってしまう…。 (汗)

 ひとまず、武器類は完成です。青いゲルググの背中にはアーモンド型のシールドも付いています。明日以降でガトーゲルググを買った猛一つの理由のユニットを組み立てる予定です。 (^^;A
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2010/11/30 00:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年11月30日 20:19
きっと見かけによらず高性能なのです。

2世代後のイリア・パゾム(ケッコースキ♪)の
リゲルグ(コレモケッコースキ☆)もほぼ同型の
ライフル使ってましたから♭
そこを進化させないネオジオンの
意図がいまいち理解できませんが…
(-"-;)
コメントへの返答
2010年12月1日 1:37
>リゲルグ(コレモケッコースキ☆)もほぼ同型

 もしかしたら試作型に使っていたビーム発生機と同等以上の小型発生機が開発されからかもしれませんね。良い品なので長く使われたのか、単に開発しなかっただけなのかは不明ですが、長く使われていた辺り、怖ろしく整備性が良いなどの捨てがたい美点が有る証拠でしょう。 (;^^)b
2010年12月1日 0:55
>量産型の方がダサくて性能が劣化する
それは。たぶん・・・
敵に奪われても、
『こんなダサい武器、使えるか~!!』
と、言わせるためじゃなイカと。
コメントへの返答
2010年12月1日 1:40
>言わせるためじゃなイカと。

 いやいや、ゲルググはカタログスペック上ではガンダムを凌駕してるじゃなイカ?!
 GMよりは強いようなので、積極的に鹵獲するゲソ!
 鹵獲ゲルググでア・バオア・クーを侵略ゲソ! (;^^)b

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation