• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

ソロモンよ、ランドセルは高機動?!

ソロモンよ、ランドセルは高機動?!  
 今日で、ガトー専用ゲルググの組立は完了です。

 試作型ビームライフルと同様にこのキットの購入の引き金になった高機動型用の背面ユニットを組み立てて装着してみました。

 写真の通り、青い方にはユニット装着、赤い方はユニット無し(標準のゲルググ)です。背面ユニットは沢山スラスターが有るので、付いているだけで動きが良さそうな迫力が出ます。

 実はこの高機動ユニット、ゲルググVer.2にもポン付けで付きます。シャア専用ゲルググにこれが付いていたら、鬼に金棒なオーラが出そうなので、その内に赤い方に付け変えていると思います。

 ただ、このユニットの泣き所は、装着する事で、背中にシールドやビーム薙刀をマウントするための穴を全て塞いでしまうことです。原作に忠実に背中にシールドを付けるか、カッコよさ重視で高機動ユニットを付けるか、悩ましい所です。 (^^;A

 当面は塗装をせずに良く眺めることにしました、青いゲルググ。気が向いたら塗装とかのやり直しと言う事で…。 (^^;A

 さて、ガトー専用ゲルググのつぎも0083系で行くかどうか検討中だったりします。 (^^;A
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2010/12/01 01:09:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年12月2日 4:43
ユニットより後頭部の鳥のシッポ
みたいなの方が気になる(・∀・)!
後ろから摘ままれたら頭が動か
なくなってしまいますΣ(゚Д゚)
コメントへの返答
2010年12月3日 1:52
>鳥のシッポ

 これに気が付くとは、なかなかお目が高い!
 この鳥の尻尾は、掴まれても切り放しできます、トカゲの尻尾のように…。原作では切り放しの映像はありませんが…。 (^^;A

 だから掴まれても大丈夫。 (ェ?!
2010年12月2日 7:10
ふと思いました。
ほぼ同時期にデザインされた
ダグラムのターボザックと
デザイン似てません?

赤ゲルに高機動パック…
事前にJ雷電氏に許可を取らないと
偽装疑惑がかけられそうです。
( ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2010年12月3日 1:57
>ダグラムのターボザック

 たしかに。似てますねぇ。デッカイ大砲は付いていませんが…。 (^^;A
 あ、そう言えば、MGのゲルググキャノンはこのユニットに大砲付けてたっけ?! (汗)
 やっぱりデザインモチーフはダグラムだったのかな?? (^^;A

>事前にJ雷電氏に許可を取らないと

 同じジオン軍の中なので、ドズルかキシリアの一喝で解決しそうな気もする…。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation