• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

試作1号機、突貫します?!

試作1号機、突貫します?!  
 写真は、RGシャアザクの次に作る事に決めたMGのガンダムGP-01(試作1号機)です。模型店で初期のMGのパッケージにやられてしまい、結局写真の模型をお買い上げです。 (^^;A

 試作1号機だの、GPシリーズだの、ゼフィランサスだのいろんな名前を写真のガンダムは持っています。まぁ、ゼフィランサスは愛称みたいな物で、GP-01は新しいシリーズの通し番号と思えば特に違和感無いですが、試作1号機だけは激しく「?」です。
 このガンダム、年代的にはアムロのガンダムの数年後だったりします。その頃だと、普通にMSが量産されている時代の筈なのですが、なぜか写真のガンダムは試作機です。そんな状況ならば、新規に試作機など作らずに既存の量産機をベースに強化チューニングして、新型の高性能ガンダムを開発して量産すれば良いのに…。と思うのはフォンケルだけでしょうか?
 実に謎多きネーミングです。 (汗)

 まぁ、そんなどうでも良い事は置いといて、写真の模型の検品まで済ませました。説明書によれば、骨組みはフォンケルがかなり前に組みたてたフルバーニアン(実はこの試作1号機の改修版)と同じ骨を使っているようです。
 部品の欠落も見当たらなかったので、明日以降ボチボチ組み立て開始です。 (^^;A
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2011/01/10 23:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年1月11日 7:15
開発当時のアナハイムのメンバーを見ると
かなりハイテンションなイケイケ開発
だったと思われ「名前なんて何でも良いわよ~」
と勝手に押し進めたのですきっと…

しかし敵味方双方につながる会社に
よく兵器開発とか依頼しましたよね…
(^_^;)カンガエラレン
コメントへの返答
2011年1月12日 1:27
兵器製造業が敵味方に製品を売る事には別に驚きはしないし、そんな会社に兵器開発を依頼した事にも特に違和感は無いです。

>開発当時のアナハイムのメンバー

 何をどう思いきったら、あのメンバーになるのか激しく謎です。フォンケルの驚きはむしろこちらですね。開発責任者が入社したてのような小娘ばかりですから…。 (汗)
2011年1月11日 16:22
試作機までプラモになるの
ですか(゚Д゚≡゚Д゚)?
きっとテレビで人気が出る機体か
どうかの試作だったのです(ΦωΦ)
コメントへの返答
2011年1月12日 1:29
そうなんです。試作機もプラモです。
てか、ガンダムと名の付くMSの大半は試作機(プロトタイプ)です。

>テレビで人気が出る機体かどうかの試作

 をを!その発想はなかったです。激しく納得…。 ∑(゜▽゜;)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation