• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

ファイアーバルキリー組立顛末①

ファイアーバルキリー組立顛末①  
 メサイアオフのブログの前に組み始めていた赤いバルキリー(VF-19改)、限り無く素組みに近い状態でメサイアオフまでに間に合わせて組んだのですが、久しぶりの突貫作業だったので、なかなかハードな組立てでした。 (^^;A

 休憩をはさむ毎に写真を撮ったのがあったので、暫くはそれでブログのネタを繋ぎます。 (汗)

 まずは組み始めて最初の休憩までの作業が写真です。ロボットに変形させた時に両腕になる部分と胸になる部分です。意外と目立つ部分にポリキャップが剥き出しで付いています。今だと上手く装甲を付けていそうですが、そのままにされている辺りに模型の古さを感じます。ですが、95年頃の模型と言う点を考慮すると、当時は凄い技術だったように思います。

 この形からは、この物体が何になるのか判り難いですよね。フォンケルも、この部分がまさか飛行機形状であそこの部品になるとは思いませんでした。 (^^;A

 明日は次の休憩までに進んだ場所をご紹介します。 (^^;A
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/05 00:32:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 20:56
聖剣の柄の部分ですね♭

救世主組んでからコレ組むと
楽だこと楽だこと(^_^;)

新しい赤い大剣も早く欲しいですね!
コメントへの返答
2011年3月6日 0:03
ですね。

メサイアの後がコレだとかえって物足りないくらいですね。 (^^;A

赤い伝説の剣も可変で出て欲しいですね。激しく期待しています。

パンフレットを見る限り、メサイアからチョットの改造でできそうな気がしなくも無いですが…。 (^^;A
2011年3月8日 19:14
>突貫作業
やっぱり投光機や反射材の付いた
ベストを着て作業するのですか(◎∀◎)
コメントへの返答
2011年3月9日 0:13
>ベストを着て作業するのですか(◎∀◎)

 いえ、「必勝」のハチマキを締めて、牛乳ビンの底のようなグリグリ眼鏡をかけて、ドテラを着込んで作業です。

目指せ!京大合格! (違)

 最近、某掲示板を使ったカンニングのニュースをが賑やかです、京○大学。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation