• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

舞い降りた模型

舞い降りた模型  
 さて、ボチボチ模型ブログも復活の方向で…。というか、とりあえず生活するための最低限のスペースは確保出来たので、地震の復旧を少しトーンダウンして、その分趣味の模型を混ぜてみようと言う次第です。いつも片付けだと気が滅入りますし…。 (^^;A

 と言うわけで、復活の第1弾は写真のMGフリーダム・ガンダムです。じつは、2月くらいからフォンケルの未製作模型の山に積みあがっていましたが、3/11の地震でその山から降ってきた1個です。山から舞い降りたくせに箱の痛みもなく、新箱同様だったので、「中の部品も壊れてなくて手間が掛からないだろう」と言う判断で復活製作1号に確定です。 (;^^)b
 奇しくもフリーダムが放送中に出てきた回のタイトル「舞い降りた剣」のモジリになっています、今日のブログタイトル。 (^^;A
 他にも舞い降りたせいで壊れた大箱/小箱が幾つか有るのですが、今日の所は見なかった事にしよう…。やがて組み立てると言う事で…。 (汗

 さて、実際に部品の検品をしたら目論見どおりに部品の不良/不足がなかったので、ボチボチ組み始めます。
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2011/05/06 23:41:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 6:25
うちでも棚から沢山、あの大震災で舞い降りました。
中身の状況は確認してませんが、多分大丈夫かなと。

1/500のヤマトや1/72のマクロスfのプラモの箱が無残にも沢山落っこちてた時は途方にくれました。

私もそろそろ中断している零戦の組立て再開しようかなぁ。
コメントへの返答
2011年5月8日 23:25
舞い降りた模型の無残な箱を見ると、マジで途方に暮れるというか、激しく戦意を喪失しました。経済的被害も大きいですし…。

>中断している零戦の組立

楽しみにしています。そう言えば、エナメル塗料とか、ワレモノの被害はなかったですか? (;^^)b
2011年5月7日 18:15
いよいよ精神面の復興作業ですね!
早く名前の通り自由を勝ち取れる事を
祈ってます( ̄ー ̄)ノ
コメントへの返答
2011年5月8日 23:26
はい。メンタル面の復旧作業です。我ながら、模型の禁断症状が出なかったものだと、感心してしまった次第です。
2011年5月9日 20:34
なんですか このトゲだらけの
模型は!?Σ(゚Д゚)
コメントへの返答
2011年5月10日 23:32
そうなんです。トゲと言うか、羽根と言うか…。
随分と突起が多いのが最近のガンダムの特徴かもしれません。特にSEED系はこのフリーダムを含めてトゲトゲ&コテコテです。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation