• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

募金??かつあげ???

募金??かつあげ???  
 今日はネットでニュースを見ていて呆れた記事を見たので、それをネタにします。

 まずは、この記事をご覧下さい。(http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110520-OYT1T00424.htm?from=main3)

記事曰く、

「義援金出さなかった生徒の名前、黒板に貼り出す」
 秋田県大館市の同市立第一中学2年の2学級で、それぞれの担任教諭が、生徒会が企画した東日本大震災の義援金集めで寄付をしなかった生徒計約20人の名前を教室の黒板に掲示していたことが20日、わかった。

 同校では保護者からの苦情で取り外した。

 同校によると、義援金集めは被災地を支援しようと生徒会が企画した。全生徒に募金を呼びかけるチラシを配り、11日から17日まで1人200円以上を納めるよう呼びかけた。

 受け付けは17日朝までだったが、同日の帰りの会で担任教諭2人が、納めていない生徒計約20人の名前を紙に書いて黒板に貼って寄付を促した。担任は納付した生徒の名前をチェックしており、約15人の生徒が掲示後に寄付したという。

 同校の菊地俊策校長は読売新聞の取材に対し、「生徒全員が全会一致で決めたので任意の募金ではないと考えていた。宿題を忘れた人への注意喚起と同じ感覚だったが、保護者や生徒に不安を与えたなら責任を感じる」と話している。

(2011年5月20日11時41分 読売新聞)


だとか…。

 そもそも義援金って、「払う意思の有る人が支障の無い範囲で払えるだけを払う」が基本じゃないんでしょうか…。義援金とは「助けてあげたい」と言う気持ちが大事なのであって、10円しか出せなかった人と1万円出せた人との間に差は無い筈です。いくら生徒会が企画してビラ撒きや広報をしたとは言え、「払わなくてはいけない」義務は発生しないと思うのですが…。

 なのに何ですか!「1人200円以上」を目標で、「担任教諭2人が、納めていない生徒計約20人の名前を紙に書いて黒板に貼った」って!! (`Д´)ゴルァ!
 いつから義援金は「強制徴収」になったんですかねぇ。しかも、払わなかった人を「黒板に書いて晒し上げ」…。大方、「先生」と名の付く人のやる事とは思えません。 (#`Д´)プンスカ…

 そりゃ、晒された側としては恥ずかしいので仕方なく払いますよ、「掲示後に寄付したという約15人の生徒」が気の毒で仕方ないです。
 でもね、先生。考えてみて下さい。その200円、中学生が自分で稼いだ200円ですか?良くても保護者からも貰ったお小遣いを工面した200円だろうし、最悪の場合「学校で200円募金しないと俺が悪物みたいだから、母ちゃん200円くれ!」といって毟り取ってきた200円ですよ。こんな事は容易に想像できるのに、「200円以上」の設定に激しく疑問です。
 払えない事情や払いたくない気持ちを組んでやるのも先生の仕事じゃないでしょうか?もしかしたら、払わなかった生徒の中には身内や本人宅が被災している被災者なので義援金をあげてる場合じゃないかもしれないですよ?なのに、黒板で晒すなんて…。払わなければ非国民ですか?!

 これじゃ、学校公認の「かつあげ」と大差無いですな。どの辺が「義援金」なんだか…。
 「こんな強制徴収の銭を貰うくらいなら、千羽鶴を貰った方がよっぽどか気持ちが前向きになる」と被災地の皆さんが言うかもしれませんよ?!
 まったく開いた口が塞がりません。「保護者からの苦情が来たから掲示を止めた」で解決する問題じゃないです。期日までに払わなかった生徒を晒す前に、こんな阿呆を平気で行った教師の名前を晒した方がよっぽどかマシです。


 あ~、こんな気分の悪くなるニュースを見たせいで、今日の晩飯はあまり旨くなかったです。 (-_-#)
ブログ一覧 | いどばたかいぎ | 日記
Posted at 2011/05/20 23:15:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 1:00
これって募金じゃないですよね!

「ボランティアに行け!」と命令しているようなもの。
それはボランティアではなく強制労働!!
それと同じ次元のことだと思う。
酷い話だ(怒)!!
コメントへの返答
2011年5月22日 22:31
その通りです。
これは強制労働と同じく、「“出す”以外の選択肢の無い強制」です。

 全く持って酷い話です。これがこの2教諭だけの異端であって欲しいです。

 もし、これが日本中の教師の平均的対応だとすれば…。日本は終わりです。
2011年5月21日 9:08
これは自分も頭にきましたね。

募金しない生徒をさらし者にするような先生がいるというのも驚きましたが、こういう先生のもとにいる生徒もかわいそうだと思いました。

コメントへの返答
2011年5月22日 22:32
賛同、ありがとうございます。

>こういう先生のもとにいる生徒もかわいそうだ

 全くその通りです。こんな変な対応をする先生に仕込まれて、ねじれた子が育つのは想像したくないです。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation