• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

でるたぷらす、腰まで

でるたぷらす、腰まで  
 ども、ご無沙汰しております。フォンケルです。ようやくいつものペースに生活が戻ってきたので、久しぶりに模型ブログ復活です。

 組立中だったMGのデルタプラス、腰の部分が組み上がったので、上半身と合体しました。 (写真上)

 デルタプラスは飛行機型に変形するので、Zガンダムとよく似た骨が使われていますが、腰の部分もZ譲りの構造でした。ここまでの感想はZと百式を足して2で割ったような感じで、Zに比べてちょっと細身で凸凹の多いデザインと言うノが正直な所です。

 あと、感心をした事が一つ。写真下のノズル部分は腰のお尻周りの装甲についているのですが、実は、ノズル中心の濃いグレー部分もノズル内側の白い縁取りもノズル外側の浅いグレーの部分も全て別パーツで成形されているので、塗装無しでこの色合いが出せる点です。
 昔のMGはノズル内側の白とか濃いグレーは塗装しないと出せなかったんだが…。随分進化したものです、色パーツ分け技術。

 さて、ボチボチ組み進めていきます。組み上がり後に変形させるのが楽しみです。
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2011/10/25 23:18:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年10月27日 0:16
実は、まだ、腰の前と横アーマーに手をつけて無かったりします。。。
チョットメンドウなので(^^;
コメントへの返答
2011年10月27日 23:46
腰のアーマーはそんなに面倒じゃないですよ?!
お互いデルタプラスの組立、頑張りましょう。 (^^)b
2011年10月27日 1:48
シドなんて箱から出してません(^_^;)
ガンマプラスとかニュープラスとか
クスィープラスとか妄想して
ニヤニヤしてます。
コメントへの返答
2011年10月27日 23:49
シドさんも早くデルタプラス組むのです!

サッサと組んで、νさんと3人で今度はデルタプラスオフでもしますか?! (ォィ

>ニュープラス

 えっ、フィンファンネルが変形ですね?! (ォィ
 クスィープラス…どんな変形をするのか、恐ろしいもの見たさ根性が活動的になってきた…。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation