• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

紫の巨人の仕込み腕

紫の巨人の仕込み腕  
 さて、久しぶりに模型ブログの復活です。

 組立中のHGドライセン、上半身の組み付けが終了です。太り気味の体形でドッシリした感じが売りのドライセンを上手く模型化しています。なかなかの神キットですね。 (;^^)b

 ただ、やはりHGと言うべきか、色分けがイマイチです。まぁ、MGよりもお値段安い目ですし、あまりワガママは言えませんが…。
 基本色の紫が地味な感じの色ですし、その他の部分もちょっと寂しい色なので、後で分解してフォンケル仕様の色への塗装工事が確定です。

 それにしても、このドライセン、ガンダムシリーズのMSにしては珍しい武器を持っています。写真の右腕はその武器を見えるようにしたのですが、腕の袖の下にはガトリング銃のようなビーム砲が付いています。

 腕に銃砲を隠すなんて、NT-1(アレックス)以来では無いでしょうか?もう、アレックス譲りの腕銃と言い、ドム譲りの重厚なシルエットと言い、フォンケルのツボを突きまくるヤツです。 (^^;A

 さて、塗装工事も込みで年内に仕上がるかな…。 (^~^;)

 自分で作業増やしておいて、その仕上がり時期を気にしてしまう意味不明なフォンケルでした。 (^^;A
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2011/12/27 00:24:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 7:04
袖が活きてるんですね~♪
通常ドラちゃんにはコレ付いて無いんでしたっけ?

強化新型なアイツや足の無いアイツ達の
「指が火器!!」よりは説得力有る仕込み武器です。
ドチラモスキデスガ( ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2011年12月31日 0:11
袖の銃を使う時は袖がスライドするようです。

ですが、HGではそのような凝ったギミックを再現できないので、差替えで再現です。
 ちなみにZZ時代のドライセンにも隠し腕銃は付いていました。

>強化新型なアイツや足の無いアイツ達の「指が火器!!」

 あんな(指が武器)のは飾りです!お偉いさんにはそれが判らんのです!
 腕仕込み銃の方が整備性も命中精度も格段に良いと思います。
 強化新型なアイツや足の無いアイツ達のパイロットは精度の悪い銃で命中させて居ましたから、余程の操縦名人か、余程の強運の持ち主か…ですね。 (^^;A
2011年12月28日 18:33
鉄人28号の色です(;・∀・)
やっぱり顔が食虫植物みたいで
イマイチです(三ФÅФ三)
コメントへの返答
2011年12月31日 0:13
う~ん、鉄人色ですか。
 フォンケルのイメージでは28号はもっと紺色だったように思うのですが…。 (^^;A

>やっぱり顔が食虫植物みたいで

 そうですか?フォンケルには食虫植物と言うか、サボテンに見えますが…。 (ォィ

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation