• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

マラサイ、やはりチリが… (汗)

マラサイ、やはりチリが… (汗)  
 MGマラサイ、組立開始です。頭は楽しそうだったので、後回しにして、自立するための部品から組み始めました。今日までの所、写真左のように片足と腰まで組み上がっています。

 腰周りのパイプは、MGザク他で培ったノウハウが上手く生かされていて楽しいビーズ遊びができます。また、足元のバーニア周りのフィンや足首の装甲なんかも良く動くので感心します。この辺までは非常に出来が良い印象ですが、一箇所気になった部分が…。 (^^;A

 前回の検品で紹介したように膝下の装甲の変な部品取りしていた部分ですが、組んでみると懸念的中でした。膝のある前面は部品の合わせ目が綺麗に揃うのですが、踵のある背面は写真の通りチリが合わないのです。 (写真右)
 最初は嵌め込みが甘いのかと思って、更に強く押し付けたり嵌め合いを確認したりしましたが結果は改善されませんでした。接着剤で無理矢理チリを合わせて接合しないといかんのかな?! (汗)
 まぁ、起立して並べる上では背面は見え難い場所ですし、とりあえずチリのあっていないことが致命的に困る事は無いので、そのまま放置して組み進めるとします。 (^^;A

 でも、MGはスナップフィット(嵌め込み模型)が一つの特徴なので、こういう所は良く注意して設計して欲しい所です。このチリのズレは、一番初期で接着材が必須だった頃のガンプラ(約30年前)でも滅多に見られないレベルのような気がしますよ?! (超汗)
 これからリリースするMGにはこう言うポカミスが無い事を期待して止みません。

 さて、今日から3連休ですし、引き続きマイペースで組みすすめるとします。 (;^^)b
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2012/10/06 23:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 20:04
足の「チリ」が合わないとカタカタするのでは
ないですか?Σ(゚Д゚)フィギアの簡単模型
にはよくあるのですが 自分のはめ込みが
甘いと思い やりすぎてよくツメを折って
しまうのです(三ФÅФ三)
コメントへの返答
2012年10月8日 23:26
パーツが十分固定されずにブラブラしている訳では無いので、カタカタと音はしません。ですが、本来はツライチで連続な部分に勝手にでっかいクレバスが開いた感じになります。

>やりすぎてよくツメを折ってしまうのです(三ФÅФ三)

 一度嵌めてみて、隙間があるようなら更に押してみるまでは正しい方法です。それでも嵌らない時は、一度外して、激しく擦っている部分を少し削り落として嵌めてみると爪を折らずに済みますよ。
 食玩やオマケのフィギュアは、プラモデル以上に雑な包装と梱包で乱雑な輸送をされるので、店頭に並ぶ頃には真っ直ぐの剣がひん曲がっていることも多々有ります。つまり、接合部のダボも同じように歪んでいる事は多いに有りうる事なので、それを前提に「修正削りしながら組む」を心がけると失敗が少ないと思います。 (;^^)b

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation