• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

黒いガンダム、下半身の骨

黒いガンダム、下半身の骨  
 やはり、平日の模型は進捗悪いです。 (^^;A

 とりあえず、RGガンダムMk-2の下半身の骨が出来上がりました。今回も、MGのMk-2の時のようにムーバブルフレーム(骨)を先に組んでから装甲を付けて行く方式で組み立てます。 (写真)

 こうやってみると、結構細身です、骨だけでは…。 (;^^)b
 意外に細身だったので、ついついターミネーターを思い出してしまいました。プレス機には要注意ですな。 (苦笑)

 そう言えば、今回は「デカールもまじめに行くぞ」と言う事で頑張っているのですが、「どうせデカールは外装になってからだろう」と多寡を括っていました。ところがぎっちょん、この骨の状態でもデカール貼りが待って居ました、しかも小さいヤツばっか…。デカール、結構苦痛です。組み付ける前の部品の時に貼るのがベストのようでした。良く説明書を読んで進めないと後で痛い目を見そうな予感…。 (汗)
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2012/11/29 22:36:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

全然動きません😇
R_35さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 23:11
こんばんは○┓ペコ!!!

ガンプラ作れるって凄いです!!オイラすぐに途中で諦めちゃいます(・_・;)

デカールは~大変ですよね(^_^;)

コメントへの返答
2012年12月1日 22:50
こんばんわなのです。

ガンプラは接着剤がいらないし、パーツの色分けも昔に比べると遥かに良くなったので、もしかしたら難易度が一時期より下がっているかもしれませんよ?!是非トライしてみて下さい。

デカールはシール状態なので、水シール時代の「乾く前に滑らせる」荒業ができないので辛いです。 (^^;A
2012年12月1日 16:36
このサイズで骨組みもデカールとかっ!?Σ(゜Д゜)…

出来上がりのリアルさを思い浮かべ励みに指が痙攣しそうな
作業に勤しむしかないですねぇ~(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月1日 22:52
そうなんです。膝の部分とか、この状態でも素とに剥き出しになる部品は存在するので、そんな部分には金属色のシールが用意されていたりします。 (汗)

ではでは、今日も貼り難いシールにイラツキながら組み立てに勤しむです。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation