• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月25日

赤いガンダムの激しい抱擁??

赤いガンダムの激しい抱擁??  実は昨日の夜にアップする予定でしたが、すっかり忘れて別の作業してました。 (^^;A

 と言うわけで、1日遅れの更新ですが、MGイージスの変形テストをしてみました。やっぱ可変ロボットは変形させてナンボですよ。 (;^^)b

 写真が変形結果ですが、両腕の掌を抜き取る以外はすべて取り外し無しの完全変形でした。プロポーションも申し分有りません。流石はMGというべきでしょうか…。 (驚)
 ただ、ちょっと残念なのは、4本のアームの先端の白い爪の神合わせが悪く、歯並びの悪い子のように爪先がX字状に合わせるのが激しく困難です。 (汗)

 そして、原作と同じく、この4本のアームの付け根にはスキュラ(高エネルギービーム砲)が忠実に再現されていました。 (下の写真)



 流石はMGですね。ただ、見てもらってお気づきとは思いますが、4本のアームは上2本が腕、下2本が足です。そして、腕が側腹から生えていた最大の理由は、この変形をするためでした。なお、胸板は上側に跳ね上げ、前腰の装甲は股下に跳ね下げています。…なんとも凝ったフレームです。

 そして、このアームと来れば、敵機に抱きつき締め上げるアクションしか思い出せません。と言うわけで、劇中ではストライクを撃破した「抱きつき」をさせてみました。ただ、フォンケルが有するMGストライクは、現在修理中なので、代役として、デュエルに抱きついてもらいました。 (下の写真)



 ガッツリ抱き付けているように見えますが、フォンケルが支えの手を除ければ、イージスは剥がれ落ち、デュエルも転びます。…全然原作どおりのアクションにならないじゃん。 (苦笑)
 まぁ、こんな感じでイージスのハグする握力(?)は余りないことと、ストライクの背面ユニットはデュエルよりも遥かに体積が有るので、おそらく原作の「ストライクにハグして自爆」は、かなり高度なテクニックが必要だったのかなぁ…とも。そう考えると、やるじゃん、明日欄。赤服は伊達じゃない♪ (ォィ

 さてさて、これでイージスは組み上がりです。次は何にしようか考え中なのです。 (^^;A
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2013/01/26 23:15:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生成AI活用!
Dober.manさん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

美味しい蕎麦を食べに(in Chi ...
福田屋さん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年1月28日 17:11
ガッチャスパルタンやゴッドバード的な攻撃方法をとりますかこの機体(・・?
流線形の機体となり敵に突っ込んでいく戦法はシド的に「必殺技感」が有って好きなのですが
最近はそーゆーメカが少ない気がします(>_<)
コメントへの返答
2013年1月31日 23:28
残念ながら、科学忍法「火の鳥」的な体当りして貫通する系の攻撃は無いようです。写真のように抱擁してスキュラでゼロ距離射撃が得意らしいです。

ガッチャスパルタンやゴッドバード的な攻撃は時代遅れなのかも知れません。個人的には大好きなのですが…。ガンダム系でこれに近い必殺技はGガンダムのシャイニングフィンガーくらいかも?!

「俺の右手が真っ赤に燃える!!」 (ォィ
2013年1月29日 12:18
妖しげな関節を見て、もしやと思いましたが…
やはり、
ダイオウイカ・ガンダム! (゚Д゚;)
コメントへの返答
2013年1月31日 23:36
>ダイオウイカ・ガンダム!

 をを!その発想はフォンケルにはなかったですが、確かにそうですね。さすがはりーふさんです。

 伝説の怪物、クラーケンはダイオウイカがモデルらしいので、クラーケンガンダムに改名した方が良いかもしれません…ってか、イージスガンダムよりもカッコイイ名前じゃん、クラーケン。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation