• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

蒸し風呂でした…。

蒸し風呂でした…。  
 これは休止中のブログネタの補完ではなく、現在進行形で起きていたトラブルです。

 休止中にエアコンの故障で修理に出ていたフォンケル号ですが、無事修理から帰って来て快適に使っていたのもつかの間、今度は走行中にアラームが3つ同時に点灯しました。そう、「Check Engineとサイドブレーキとバッテリー」です。
 BG型レガシィでこのアラームが点くと、定番故障の一つである「オルタネータ崩御」です。BGのオルタは結構簡単に壊れるらしく、もっと頑丈なのを付けやがれと怒りたい気持ちを押さえながら、交換部品の調達を行い、一昨日の土曜日にクルマ屋で交換してもらいました。 (^^;A
 というわけで、今日現在、車内の電気製品は快適に使用できますが、交換するまでの間は、電気製品の使用にいろんな制限があって、結構不便でした。猛暑日が続いていただけにエアコンをフルパワーで回せなかったのが一番痛かったかな…。蒸し風呂でした。 (^~^;)

 真夏と真冬の電気系トラブルはホントに困りますよね。 (汗)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2013/07/15 21:26:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年7月16日 0:45
この時期にエアコンが使えなくなるトラブルが続くとは災難ですね。定番トラブル化してしまうならちゃんとメーカー側が対策を取れよと思いたくなるのも…

人によっては買い替えフラグが立ってしまうようなトラブルですが、キチンと直されて乗り続けられるのを見ていると、自分もまだまだ乗り続けられるなとちょっと安心したりもします。
コメントへの返答
2013年7月18日 0:15
いやぁ…参りました。エアコン系トラブル連チャンなので…。5ナンバー枠一杯一杯の車体が使い易い事、今の車に是非欲しいと思う魅力がない事、等の理由から現フォンケル号の代替ができる車がいないので、直して使い続けるしか無いのです。

 なので、まだまだ直して使う予定だったりしますよ。 (;^^)b

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation