• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月13日

またしても鎧付に手を出すことに…。

またしても鎧付に手を出すことに…。  
 世間一般ではお盆休みな人が多いようですが、フォンケルの職場は普通に働いております。 (^^;A

何か連日猛暑で頭の中が溶解しそうですが、そんな蕩けそうな頭で考えた次の模型が写真です。

 MGのフルアーマーZZガンダムです。もともとデブ気味のマッシブなガンダムに追加装甲が付いたというマッシブすぎるガンダムです。いわゆる鎧付タイプですね。定価で買うと結構値の張る大型キットですが、リサイクルショップで定価の半値で売っていたら買わない訳には行きません。 (苦笑)

 でも、今回これを選んだのは、値段も大きい理由でしたが、実はもっとセコい訳付きです。と言うのも、ZZガンダムはフォンケルが結構気に入ってるガンダムなのですが、2年前の地震で下の写真のように中破していたのです。



 この中破ZZを修復しても幾つか部品がなくなっているので、かつての威容を復活出来ないので、鎧を着せて無くなった部品を隠そうと言う魂胆です。こうすると鎧部品しか使わないので、鎧無しZZを組み上げる部品が丸々残るので、それを組み立てることで鎧無しZZも復活できるじゃん。という助平根性付きです。

 さて、まずは中破したZZを自立して四肢の付いた状態に復活させる所から始めますか…。組立はそれからです。 (;^^)b
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2013/08/13 23:49:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

朝夕は少し気温が下がって来た…
THE TALLさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年8月14日 18:12
FAZZとFULLアーマーZZの違いがわかりません。

でも自分もモビルフォートレスは好きですね…。
コメントへの返答
2013年8月17日 23:16
ん~、フォンケルも外観的には色と顔付き以外の差が見つけられなくて…。フルアーマーZZも略すとFAZZなので紛らわしい限りです。 (汗)

設定ではFAZZの方が額の波動方が使えなかったり、幾つか仕様が変わっているような事を何かで読んだ気が…。
2013年8月15日 23:40
時期的にVer3.0なのかと…(^^;A
コメントへの返答
2013年8月17日 23:19
いや、Ver.3は何かRGを大きくしただけって感じがしたので…。1/144でコアファイターの完全変形をさせた時並の驚きが乏しく感じたので見送りました。

 そ・れ・に…そんなものよりも我々の心の拠り所、完全変形VF-1A/Sも入手のみで未だ組んでいませんし…。 (;^^)b
2013年8月17日 0:02
同じくFAZZとフルアーマーZZの違いが色くらいしか…

銃火器にコクピットを作る設計士はきっと酸素欠乏症ですね
(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2013年8月17日 23:22
実はFAZZの方は「センチネル顔」なんですよ。少しばかりZZと違うようです。

>銃火器にコクピットを作る設計士はきっと酸素欠乏症ですね

 ですね。だからGフォートレスになった時にコアファイターの操縦席が剥き出しになるんですよ。 (苦笑)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation