• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

黒い丸腰?!

黒い丸腰?!  
 ようやくグリフォン本体のすべての装甲が取り付け完了です。武器は付いていないので丸腰です。 (写真)

 可動は今のMGから見たら見劣りする面はありますが、立膝すわりもできますので、砂浜に「ぐりふぉん」と落書きできそうです。 (^^;A

 あと、面白いと思ったギミックは、「トカゲの尻尾切り」の如く腕を切り離せる作りがあったところですね。差し込み型じゃなくて腕を捻って外す形だったので、よく考えているなぁと思った次第。でも、写真のように映りの良いポーズを探しながら可動させていると、その「切れるジョイント」をいつの間にか捻ってしまい、ポーズが決まった途端に腕がポロリということもありました…。 (苦笑)

 さて、続いて背面ユニットの組立に入るです。組立中のキットは水グリフォンなので、水中ユニットが付いており、それを組み立てることになります。このペースだと、このグリフォンは年内組立ができそうです。 (;^^)b

 ではでは、この辺で。
ブログ一覧 | もけい | 日記
Posted at 2014/12/27 22:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2014年12月28日 7:20
これは綺麗です!最近の機動物に
負けてないフォルム!さすがパト
レイバーΣd(゚∀゚d)疑問があります
マジンガーZからトランスフォーマー
まで なぜ人型ロボットは肩が裃
みたいになっているのでしょう?
コメントへの返答
2014年12月29日 23:20
 そうなんです。このグリフォン、フォルムが綺麗すぎるのです。原作でもイングラムとグリフォンと零式のフォルムがズバ抜けて綺麗なのですが、その綺麗なスタイルをよく表現できていると思います。

>肩が裃みたいになっているのでしょう?

 多分撫で肩よりも怒り肩の方が力強く見えるからではないでしょうか?怒り肩にするには肩を釣り上げるために裃のような右肩上がりに見えるデザインが採用されているのでは…と。 (;^^)b
2014年12月29日 10:20
グリフォンぽい鋭利な刃物感が出てますね~☆

この辺のレイバーてCBアーマーくらいのサイズでしたっけ?
コメントへの返答
2014年12月29日 23:22
ですね。剃刀のような鋭さがあります。

実はレイバーはコンバットアーマーよりも小さいです。ちょっと大きいハマーが立ち上がっていると思って貰うと良いかと。アーマードトルーパーと同じか少し大きいくらいです。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation