• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月15日

グリーンプラって食用?!

グリーンプラって食用?!  
 最近流行のプラスチックに生分解プラスチックと言うものがあります。場合によっては「グリーンプラ」とも言われているようです。

 そう、先ごろ閉幕した「愛・地球博」でも食器に用いられていた土に返るプラスチックです。

 最近では、遊戯銃(エアガン)の弾にも使われるようになりました。 (写真左)
 普通の弾より割高で、同じ値段を出しても2割ほど弾数は減ってしまうのですが、的を外れて流れていった弾が土に返らず、環境に厳しいと言うのは、なかなか心苦しく、最近はこの弾を愛用するようになっています。 (^^)b

 コレで、追い払っても戻ってくる鳩たちを…。 (^^;A
 (鳩って、バイ菌を沢山持って来るので泣き声だけでなく、衛生的にも良くないです。特に住宅住まいでは…。)

 でも、今日の話題は写真の右側です。

 生分解プラスチックは、(ポリ乳酸でできているので、)原料は自ずと穀物(とうもろこし等)です。

 そのせいか、食べられると勘違いする人も多いようです。 (^^;A

 決して食べてはいけません。消化されないので、排泄物と一緒に出てくるだけです。

 「生分解プラスチック」の意味は、「環境に放置される事で、バクテリアによって分解が進み、数ヶ月で崩壊するプラスチック」
と言う意味です。良く注釈を見てください。

 それにしても、なぜこんな注釈が大々的に書かれているのでしょう?

 エアガンなんて年齢制限のある玩具なのに、そのくらいの分別のある人しかもてないと思うんですが…。

 もしや、サバイバルゲーム中に「非常食」として食っている人が居るのでしょうか? (^^;A 
ブログ一覧 | いどばたかいぎ | 日記
Posted at 2006/12/15 22:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2006年12月15日 22:39
「まにいロード」参照(爆)。
コメントへの返答
2006年12月17日 0:34
萌える系でしょうか? (超汗)
2006年12月15日 23:17
韓国の爪楊枝は、とうもろこし原料で作られてて、食べようと思えば食べれるみたいですね~。以前、TVで食べてました(笑) ノリはスパゲティの乾麺状態といったところでしたが、さすがにパスタほどは柔らかくならないようです(^^;
コメントへの返答
2006年12月17日 0:37
「食えるつまようじ」ですか~。知りませんでした。
 きっとコイツも「土に返る」の芸のできるエコな爪楊枝ですね。

 パスタの乾麺状態と言うことは、インスタントラーメンもうまく削るとつまようじに?! (自爆)
2006年12月16日 0:21
エアガンに使われているのですかぁ~?
知りませんでした(^_^;

私が知ってるのは、庭や花壇等に土を入れる際に水はけを良くする為にこういうプラスティクを混ぜて入れるそうです。
コメントへの返答
2006年12月17日 0:40
 
 そうなんですよ~。今やエアガンの弾も生分解です。

 園芸用水捌け改善となると、植木鉢の中に敷く荒い小石みたいな使い方ですね。土に返るプラスチックなので、植替え毎に補充ですかね?! (^^;A

 エアガンより昔から注目されてそうな予感です。
2006年12月17日 8:21
コレなんですけどね~。
http://fu11.hp.infoseek.co.jp/mangaho/review_ma.html
結構楽しめたんですけどね。
コメントへの返答
2006年12月17日 23:17
ソース提供、感謝します。
 なるほど~。「全3巻」と「オタク」くらいのキーワードは辿り着いたのですが、核心はそう言うことだったのですね。

 いろんなオタクがありますから、「萌える」以外も取り合げているところが凄いです。 (⌒▽⌒)

 フォンケルも「萌える」以外の部分(サバゲとか)大好きです。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation