• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

船体、組み付け開始です。

船体、組み付け開始です。  
 さて、組立中のメタリックナノパズルのこんごう、船体の組み付け開始です。左舷側の部品と右舷側の部品の2パーツをを組み付けただけなのですが、一気に艦船スタイルになりました。 (写真)

 で、「組み付けたのはたった2パーツかい!」って怒られそうですが、今回はたった2パーツしか組付け出来ませんでした。 (^^;A

 というのも、船体パーツはかなり3次元的に曲げないといかんので、曲げて組み付けるのが大変なのです。 (写真下)



 X-Y平面でも、X-Z平面でも曲げる方向があって、右と左が対称になるようにしないといかんので、チョット曲げては確認し、また更に曲げる…の繰り返しです。 (苦笑)

 おかげで、右舷の板と左舷の板がついたので、船らしい外観になりました。で、今写真を見て気が付いたのですが、艦首側の主砲1門(?)が付いていません。また、船底も付いていませんので、スクリューも舵も付いていない状態です。 Σ(゜▽゜;)ヤラカシタ!

 船底を付けてしまうと主砲がつけられなくなるので、忘れないように次回までに砲門を付けるとします。 (^^;A
ブログ一覧 | もけい | 日記
Posted at 2016/01/31 23:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2016年2月1日 20:52
本物の船みたいだ!

模型なので溶接はしませんけどね・・・(^^;
コメントへの返答
2016年2月2日 23:26
いや、隙間だらけなので進水式と同時に沈没するでしょう。 (^^;A
 ということで、本物の船には及ばない所は大きいですが、金属の質感が「プラモデルではない」ことを雄弁に語っています。

浸水を防ぐには溶接しかないかも?
いや、はんだ付けという手も…。 (^^;A
2016年2月3日 16:47
いあや、手軽にシリコンコーキング。。。金属の質感ぶち壊し(^^;A
コメントへの返答
2016年2月4日 21:56
どうせコーキングするなら、ついでに船体内にシリコン注入して重量バランスもとっておきたいですね。

>金属の質感ぶち壊し(^^;A

 そこまでやったら、サフ吹いてシルバーの上からクリアー赤とかでアルマイト処理したような「カラフルこんごう」に仕上げる手もありますぜ?! (苦笑)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation