• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月04日

羽根が生えました?!

羽根が生えました?!  
 さて、完全変形のバルキリー、写真のように、ようやく主翼が生えました?! (^^;A

 昔の可変バルキリーは主翼が胴の特定場所に固定された回転軸で止まっていただけだったので、ロボ型に変形した際に背中に畳まれた主翼は少し長い感じで背面に収まっていました。しかし、今回はこの背中の畳んだ主翼の機構が進化していました。 (写真下)



 この主翼は左側が飛行機型の時の状態で、右側がロボ型の時の状態です。ロボ型の時は主翼が回転軸に近づいて収納されるようになっています。この機構のおかげでロボ型の時に背面に畳まれた主翼が短い目になります。勿論飛行機型の時の程よい長さの主翼は確保されたままです。
 この機構は「よくやった」の一言に尽きます。

 なかなか飛行機形状は前作同様に非常に良い感じになっている模様です。

 そうそう、 ロボ型の時の頭も作ってみました。 (写真下)



 A型です。エースや隊長の乗るS型ではありませんが、実は角の多いS型よりも頭の長さが長くなるので、変形の性能を見るにはこっちの方が面白そうです。勿論映画版仕様に合わせるために目の周りは黒枠にしています。 (^^;A
ブログ一覧 | もけい | 日記
Posted at 2016/04/04 22:48:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

ちいかわ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年4月7日 16:32
羽根の収納は拍手ものですね!

A型の顔って説得力有りますよね~
S型も好きなのですがS型でリアルを求めるならイングラムの顔付けても違和感無い気がします。
(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年4月9日 0:37
羽根の収納は「ここまでやるか!」って感じでした。

 A型の顔って実はかなりのイケメンだと思うのです。S型は線の細い優男感がぬぐえませんが、A型は不器用な渋男って感じです。
 ところで、イングラムのシャモジのような頭のアンテナ、アレは何のアンテナなんでしょう?最近のガンダムとか見ていると、あれがアンテナではなく、投擲用のビームサーベルとかに見えてきます。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation