• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月11日

羽根付きの変形テスト

羽根付きの変形テスト  
 ども、フォンケルです。木曜日はブログ書く前にパソコンの前で爆睡してました。疲れていたのかな、オイラ。 (^^;A

 さて、爆睡で更新が1回飛びましたが、組立中のウィングガンダム、ようやく組上がりです。立体的なシールドがマントっぽくて何気にカッコイイです。 (写真)

 さて、全部組みあがったので、変形テストです。まずは、変形上邪魔になるパーツをはずします。なお、シールドとライフルはあとで重要な部品になるので再利用です。 (写真下)



 次に上半身を180度回転させ、首をさらに180度回転させます。つまり、「胸だけ後向き」という人間にはできない芸当をします。この後膝を逆膝に折って膝裏のバーニアを突き出しますが、正直な所、逆膝に折ったという感じのしない折れ曲がりです。 (写真下)



 最後にシールドとガンを組み合わせた部品で顔の前を封印すれば変形終了です。機体上面からはなかなかですが、裏返してみると何かショボく見えるお茶目な変形です。 (写真下)



 で、ロボ型のほうがカッコいいので、変形解除です。今度はライフルも持たせてみましたが、身長ほどもあるライフル、長過ぎです。 (写真下)



 さて、明日にでも次の模型を調達に行ってきますか…。 (^^;A
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2016/06/11 23:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年6月12日 1:27
頭と下半身回すけど、そんな必要あるのかな?って正直思うんですよね。コイツの変形
次何が来るか楽しみです。
コメントへの返答
2016年6月13日 23:21
だからキュリオス回転無しでしたね。相当突っ込まれたんでしょう。ガンダムの変形も進化しているといううことでしょうか?

次作は「おかしいですよ、**さん!」なアイツです。 (^^;A
2016年6月12日 15:43
ライフルは長い方がカッコイイ。゚+.(・∀・)゚+.゚
鉄パイプ代わりに使えますΣd(゚∀゚d)
右手で攻撃左手で防御 原付のアクセルと
ブレーキみたいに間違いそう(ФДФ)
(昔間違ってから乗らない)
コメントへの返答
2016年6月13日 23:25
長すぎると取り回しが大変ですよ。
というか、ライフルが重たくなるのでポーズに制限が出てくるという模型独特の問題も…。

殴る蹴る専用のビームサーベルはシールド内に隠れているのでライフルで殴り合う必要はありませんが…。

原付は慣れですよ。便利な乗り物です。頑張って乗りましょう。
2016年7月7日 22:36
なんとな~くゴッドバード思い出しました♪
(* ̄∇ ̄)ノ
あとビルバイン
コメントへの返答
2016年7月7日 22:50
ですよね~。ライディーンの変形に近いと思います。
ビルバインも鳥形変形でしたね。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation