• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

そっくりさんの本体比較

そっくりさんの本体比較  
 背面ユニットを作る前に、先にシールドやビームライフル等の本体装備を作って、本体の比較をしてみました。シールドもライフルも、ルージュとストライクで持ち替え(交換)させても問題なく装着可能です。 (写真)

 まずは右側面です。ルージュのビームライフルは造形が凝った感じになっていて好感が持てます。 (写真下)



 次に左側面です。こちらは「ザックリ色違い」ですね。 (写真下)



 そして、背面です。背面はルージュの方が彫りこみがハッキリしていてオリジナルのストライクより「メカっぽさ」が強化されています。 (写真下)



 ですが、やはり「ちょっと彫り込みが良くなっただけの色違い」というオチだったようです、ルージュ。一寸の違いですが、そのせいで先発のストライクがノッペリした感じに見えてくるのは驚きです。ストライクの時も良く出来ているなと思ったのですが…。MGもドンドン進化しているようです。 (^^;A

 さて、背面ユニットの組立に勤しみますです。
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2016/08/20 22:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

キリ番
ハチナナさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2016年8月21日 0:54
旧MGとRMだと微妙にパーツ形状が違うように見受けられますね。HGのように成型色だけの違いというわけではなさそうですね。
コメントへの返答
2016年8月22日 21:57
RMシリーズは骨格と外装の一部が共通なので、バスターやブリッツ、デュエルASを組んだ後にこのルージュを組むと、「またこの骨/装甲か?!」というマンネリ感がハンパないです。そのせいか、同じストライクの旧MGと並ぶと違った感が出ます。 (^^;A
2016年8月22日 6:39
やっぱり触覚は黄色じゃないと虫っぽさが
失われてます(・´ω`・)
ガンダムって虫でしょ!?
コメントへの返答
2016年8月22日 22:01
確かにガンダムのツノは黄色が多いですね。他にも白、灰、ベージュ、金、2色(白と黄など)、水色、なんかもあるってご存知ですか?

>ガンダムって虫でしょ!?

 えっ、虫なの?! Σ(゜▽゜;)
2016年8月22日 19:36
ルージュってシールドの配色カッケーすね!
本ストの方はファーストのシールドを完全再現な配色で…アレだ…
クローバー(株)のご意向が時代をこえて生きてる。
コメントへの返答
2016年8月22日 22:04
実はクローバーの刷り込みが完了しているフォンケルは黄筋の方が好きです。

 ルージュのシールドのクロが黒すぎるのか、ワイン色が暗色すぎるのか、今一つ好感を持っていないルージュのシールドです。時間ができたら塗りなおすかなぁ…。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation