• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月19日

薬莢、捨てる所??

薬莢、捨てる所??  
 組立中のティーガー2、砲塔がかなり出来上がりました。写真はその組立中砲塔を後部から撮ったものです。

 まだハッチが全然付いていないので、ハッチ部分は大穴です。 (^^;A

 で、驚いたのは砲塔後部ハッチです。車長が乗る砲塔頂上のハッチは通常接着式が多く、ハッチ開状態か閉状態かを組立時に選んで接着することが多いです。でも、この後部ハッチだけは接着式ではなく、組立による開閉式なのです。  Σ(゜□゜;)

 なんなのでしょう、この拘り。砲塔後部といえば、薬莢捨てるくらいしか用途が思いつかないので、速攻で接着式にされそうな気がするのですが、ティーガー2の後部ハッチはこだわるほど特殊な用途があったのでしょうか?誰か知っている人、教えて下さい。 (゜▽゜;A…アセアセ…

 さて、写真の砲塔を前方から見るとこんな感じです。 (写真下)



 さすがは「重戦車」の貫禄があります。で、ティーガー1と比較するとこんな感じになります。 (写真下)



 ティーガー1も十分大口径長砲身の貫禄重戦車なのですが、その砲身が短小砲身に見えるくらいの長砲身です、ティーガー2。

 それにしても、ティーガー1と2、とても後継モデルとは思えないくらいのフルモデルチェンジです。エンジンやドライブトレインはそっくりそのまま(厳密には発展形)なんですが、同じ戦車とは思えないイメチェンです。敵軍がティーガーの後継ではなく、パンターの後継と誤認したのも納得の違い度です。

 さてさて、砲塔周りの残る組立に勤しみますです。 (^^;A
ブログ一覧 | もけい | 日記
Posted at 2017/01/19 22:47:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation