• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月03日

フォンケル号、納車されました

フォンケル号、納車されました  
 本日、整備をお願いしていたクルマ屋より、フォンケル号の納車準備ができた旨の連絡を受けたので、早速新フォンケル号をお迎えに行ってきました。写真は今日の帰り道に寄ったスーパーの駐車場での撮影です。

 さすがに車体がでかくなった感が全開です。隣のクラウンに引けを取らない貫禄が付きました。BGの時なんか、このクラウンと並ぶと「中学生と大学生」状態でした。 (^^;A

 ドン柄が大きくなりましたが、小回りは利くようになった感が。BGの時より少々小回りしている感じです。ココは大いに感心です。

 ただ、エンジンが元気過ぎるので、加減速をBGの時と同様にやると、かなり痛い目を見そうなので暫くは要注意です。 (汗)

 あと、BGの時から変わったのは写真下です。



 変速機がMTになりました、5速ですが。よって、足元のペダルが1個増えました。左手が忙しいと喜んでおりますが、左足が半クラッチを忘れ気味なようで、時々ストールしています。ココは運転手がよく練習せんと…。 (ォィ


 で、納車時に1個浦島太郎事件を起こしました。フォンケル号でMTはコイツが3台目なんですが、前2台の感覚でエンジンをかけてパニックを起こしました。
 ギアをNにして、ペダルを何も踏まずにエンジンキーを回す。…でも、エンジンはかからない。…調子が悪いのかと思い、再度キーを回す。…やっぱりかからず…。を繰り返すこと5分。クルマ屋にエンジンのかけ方聞きました。

フォンケル「エンジン、かからない…。orz」
クルマ屋「クラッチ踏み切ってかけてみて下さい。」
エンジン「ドドドド…(始動)」
フォ「?!」

 今のMTって、クラッチ踏まないとエンジンかからないの?! Σ(゜□゜;)

 まぁ、こんな感じで4代目フォンケル号との楽しい(?!)カーライフがスタートです。 (^^;A
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2017/05/03 19:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年5月3日 20:10
納車、おめでとうございます❗

新鮮な、レポコメ楽しみにしてます。(笑)
コメントへの返答
2017年5月5日 22:49
ありがとうございます。

物覚えが悪いので、ボチボチ新フォンケル号に慣れながら、あんな事やこんな事をレポできればと思ってます。
2017年5月3日 22:08
新旗艦に栄光あれ!
これからも、安全にカーライフを楽しんで下さいね(^.^)
コメントへの返答
2017年5月5日 22:50
司令官閣下のように新車ではありませんが、新旗艦になりました。

新旗艦でのカーライフを安全に満喫しようと思ってます。
2017年5月3日 22:56
納車、おめでとうヾ(。>v<。)ノ゙
MT良いなぁ~

これなら、お店突撃も無いですね!
笑えるけど、笑えな~い。

最近のCVTも、フィーリング良くなったけど、操作感が無いですからね。
コメントへの返答
2017年5月5日 22:54
そうなんです。フォンケルもお医者さんの世話になる日が増えてますので、ATだと何時踏み間違えて突っ込むか怖かったです。

MTなら踏み間違えてもエンストか走らないかが多いので、ATよりも安心ですね。 (ェ?!

「運転してるぜ」という圧倒的操作感もMTの魅力ですね。
2017年5月4日 6:13
おお!
MTいきましたかっ‼
こちら側へおかえりなさいませ~☆

水平対向のMTは気持ち良い音するでしょ~♪
(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2017年5月5日 23:02
おまたせしました!
MT復帰ですよ。渋滞の半クラッチ地獄が怖いですが、やはり運転している感がATとは段違いです。

水平対向のMTですが、ドライブトレインや排気系がノーマルなせいか、普通のレシプロエンジンのMTっぽい音がします。
スバルの技術が水平対向であることをうまく隠してしまえる高いレベルなんでしょうかねぇ。
2017年5月5日 13:01
納車おめでとうございます。MT車回帰だったんですねぇ~。

最近のMT車はクラッチスタート機構が標準になっているようですね。他の人の話を聞いていると、機構がうっとうしいのでちょっと加工して無理やりキャンセルさせたりなんてこともしているようで。

ターボ&MTで運転の面白さもアップじゃないでしょうか。今後のカーライフが楽しみですね。
コメントへの返答
2017年5月5日 23:06
ありがとうございます。無事納車しました。

クラッチスタートの解除加工があるんですね。今度調べてみようかな。マジでウザいです。もうすっかり「おっさんモード」全開ですね。

今じゃ、ランエボかインプレッサかレガシィかGT-Rくらいしか存在しない「四駆+280PS+MT」の稀少な組合せを楽しみたいと思います。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation