• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月31日

どうする、ア○ロ?!

どうする、ア○ロ?!  
 グフの電気鞭、やっと完成しました。 (^^;A

さすがに48個のビーズ遊びは伊達ではなかったです。鞭は写真の吹出しの通り自在に曲げられて、芯線にメッシュがハマっているので曲げてもなかなかカッコイイ仕上がりなのですが…

如何せん作りにくいです!!

 メッシュが布の編み込みなので、ビーズを通しているうちに、端の方から解けてビーズが通りにくくなります。しかも、ビーズを通してから、必要な長さに切り、芯線(電線)を通すのですが…

 通している間にビーズもメッシュも動いてしまい、長さが合わなくなったりします!

 で、通し直すこと○回…。写真の鞭は、かなり「騙し騙し」の撮影でつ…。 orz


 で、写真ですが、ザクもガンダムもグフも居るので超if設定で、シャアとラルがオデッサ前にガンダムを同時に攻めてきた場合と言うことで…。

ガンダムハンマーは奪われ、グフの鞭にシバかれて…。…どうする、アム○?!

 最近のガンプラは良く動くので、いろんなポーズを取らせることが出来るのが良いです。 (;^^)b
 そして、脳内の妄想シナリオがどんどん暴走しますです。どうする、フォンケル?! (^^;A
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2007/07/31 21:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

心残りは。
.ξさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年7月31日 22:26
> 如何せん作りにくいです!!

http://bandai-hobby.net/SC/2007/01/mg161225.html
ですね。
B3は、リード線だけなので、楽でしたよ~(^^;
コメントへの返答
2007年8月1日 23:07
ん~斜めに切ってもねぇ…解けるんですよ。

 接着剤はしていません(と言うか、瞬間接着剤は切れていた)でしたから、とても大変でした。 (^^;A
2007年7月31日 23:09
>どうする、アム○?!

貴兄を助っ人に呼ぶ!w
貴兄ならMSなんぞ小指でチョイ!w

貴兄を倒すなら最低でも波動砲は必要であろう。w
コメントへの返答
2007年8月1日 23:10
ぉ~ぃ、ゴジラか何かと勘違いされているようですが…。

ウルトラマンとガンダム、どっちが強いでしょうね。 (^^;A

波動砲の破壊力は異常ですね。たかだか270mの宇宙船から吐き出すエネルギー波で小惑星を消滅させてますから…。 (^^;A
2007年8月1日 23:15
グフもどうせなら、シャア専用に…

http://www.gundam.info/uploads/image/20070718225110-44421.jpg

コメントへの返答
2007年8月2日 23:25
個人的には、黒い三連星用グフも面白そうです。 (^^;A


しかし、シャア専用グフがあったとは…。 (超汗
2007年8月3日 3:04
↑サンライズ公認w
コメントへの返答
2007年8月4日 23:39
恐れ入りました。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation