• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月03日

回るところもIT化?!

回るところもIT化?! 今日は回転寿司屋でたまげる経験をしました。

 見た目はどこにでも回転すしなのですが、恐ろしくIT化されていました。
 まず驚いたのは、板前さんに直接注文するでもなく、厨房直通のインターホンがあるでもない客席でした。
 代わりに写真のようなタッチパネルがありました。なんと、コレで寿司を注文するようになっていたのです!! ∑(゜□゜;)

 そして、注文したのが流れてくるときには座席の番号札が先頭で流れてくるのですが、座席に接近した時点で、さっきのタッチパネルに「まもなく***が到着します」と到着予告を正確に行うんです。 ∑( ̄□ ̄*)しかも正確だけでなく、注文から到着までが速い!!

 さらにお皿の裏のセンサーを使っているのか、古くなってきたのは自動的に列から排除されている模様…。

驚きました。まじで!

 「最近のフード産業はここまで進んでないとやって行けないのか?!」と驚いた私は田舎者?! (^^;)
ブログ一覧 | しょくじ | 日記
Posted at 2005/10/03 23:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2005年10月3日 23:40
便利は便利なんでしょうけど、お寿司屋さんだけは、「へぃいらっしゃぃ!なに握りやしょう!」とか「今日はいい○○がはいってるよぉ~」みたいな活気がある感じのほうが私は好きですねぇ~。つぃつられてほぃほぃ食べてしまうので財布には優しくなさそうですけどね^^;
コメントへの返答
2005年10月4日 0:13
>「へぃいらっしゃぃ!なに握りやしょう!」

 大きい回転寿司屋ではこの様子は完全消滅ですね。インターホンで「***と@@@と%%%を○こづつ」なんて注文するのが多いようです。
 この方法だと板前の口八丁に載って結構懐が厳しくなるフォンケルは、ただの食いしん坊かも?! (汗)
2005年10月5日 7:22
風情が・・・と言う気もしますが、実際のところ注文にやきもきする事が多い回転寿司に関してはありがたいかも??

コメントへの返答
2005年10月5日 9:58
>注文にやきもきする事が多い回転寿司

 そうなんです。大型店になればなるほど注文してからレーンに流れてくる時間が長いのです。このやり方は、まさにそういう所を狙った巧いやり方だなぁ、と思っています。
 あと、心配なのはこの先も「同じ味で価格を維持してくれるかな?」という点ですね。
 開店当時の味からだんだん劣化していく店が多いですから…。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation