• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

足の加工…してみました (^^;A

足の加工…してみました (^^;A  
 今日は土曜で時間が取れたのでジックリ模型で遊んでます。 (^^;A

 散々苦闘していたザブングルの足の装甲のハメコミ、ようやく試作が出来ました。 (写真)
 後は隙間をパテで埋めながら膝を作って、スネの部分は、別パーツを加工してかぶせるとうまく行きそうです。

 これで、装甲の嵌め方が確立したので、もう逆の足を作る際は3倍くらいの速さで出来るでしょう。

 逆の足の製作と同時に膝やスネの加工を試作しながらの進行です。…相変わらず微速前進ですね。 (^^;A

 でも、ここが終わると腰の装甲の移植をして、背中の羽を作れば、後は顔だけです。この辺は、あまり動きのないパーツなので、最悪の場合は接着剤で「縫合せ」が出来ます。

 ようやくゴールが見え隠れし始めました。 (;^^)v
ブログ一覧 | もけい | 日記
Posted at 2007/11/17 23:51:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 21:35
おおっ!
この足が惑星ゾラの大地にスライディングするのですな!!

もう1本の足は06S並に3倍速で出来るとの事で期待です!
(^-^)g"
コメントへの返答
2007年11月18日 22:03
調子こいて幅を広げすぎたので、膝を作るところで苦労しています。

もう片足がこうなるのは時間の問題です。 (^^)v

>この足が惑星ゾラの大地にスライディング

 膝裏に「してはいけない事」をしているので、「膝90度曲げ」が可能な足になっております。
2007年11月19日 9:55
これだけを みてると・・・
逆さま向いた腕にも見えます・・


え~と 後ろがカットされて
貼って有る部分が研磨の後
塗装され・・・・

今更ですが ざぶんぐる
大味な機械です(笑)
コメントへの返答
2007年11月20日 23:41
大味な機械ですよぉ。

何せガソリンで動いてますし。我々の愛車の大きい版だと言っても良いかと…。

 そうなんです。車も結構大味なんですよ、模型のザブングルほどでは有りませんが。

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation