• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月29日

沈黙の原因解明!

沈黙の原因解明!  
 「フォンケル号の沈黙の原因が解った」と、本日、車屋から連絡が有りました。

 原因は「燃料ポンプの故障」だったそうです。 (写真は故障箇所と同型機)

 単純な故障で安心です。現在パーツの取り寄せ&修理の手配中です。定番の修理なので、おそらく1週間以内に復帰するでしょう

 それにしても、前愛車の70スープラは、エンジントラブル知らずで、燃料ポンプなんか14万キロ走っても平気だったのですが…。 (^~^;)

 以上、沈黙事件の進捗でした。

ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/11/30 01:25:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年11月30日 1:31
私も燃料ポンプからの異音で燃料ポンプを換えて貰った帰りに、エンストするようになってDらーに逆戻り・・・と言う事が(苦笑)
コメントへの返答
2007年12月1日 21:39
えぇ~!
逆戻りはショックでかいですね。 (^^;A

 そう言うことがあったと記憶しておきます。
 オイラの時はそうならんことを祈りつつ…。 (^^;A
2007年11月30日 1:50
ほらなw

ちなみに、14万キロもった燃ポンの方がイレギュラーです。
逝くやつは3万でも逝きます。
通常は10万キロ以内で一度は交換しておいた方が安心です。
コメントへの返答
2007年12月1日 21:42
>14万キロもった燃ポンの方がイレギュラー

 そうか、案外頑丈な「当り」が付いていたんですね~。
 燃料ポンプ以外のエンジントラブルも少なかったのですが…。もしかして前の70って「大当たり車」だったのかな?

 貴重なご意見ありがとうございます。
2007年11月30日 6:40
大怪我ぢゃなくて良かったですね!

ウチのレガシィは13万手前でクラッチ盤が逝ったっけなぁ。

(・。・)ア!チナミニMTデスタ
コメントへの返答
2007年12月1日 21:44
大怪我じゃなくて一安心です。

 現フォンケル号もMTで探したのですが、介護仕様車が必要な日程とMT車の見つかる日程が合わなかったため、ATに落ち着きました。
2007年11月30日 8:20
お友達のBG乗りの方(当時)で、同じように燃料ポンプのトラブルで・・・というのを、聞いたことがある気がします。
う、うちもそろそろ気をつけなくっちゃ(滝汗)
コメントへの返答
2007年12月1日 21:46
止まる前に気をつけられた方がいいですよね。

トラブルに合うまでは、「まさか自分のが…」と思ってしまいがちですが…。 (^^;A
2007年11月30日 8:30
再び機関に火が入るまで後1週間ですか?

調子の確認に大阪までひとっ走りしますか?

まだまだ活躍して欲しい愛車ですからね、大切に乗って下さいね。
コメントへの返答
2007年12月1日 21:47
>大阪までひとっ走り

 ガソリン代の高いご時世にそんなことは出来ません。時間とお小遣いの浪費です。
 大阪行きなら新幹線か飛行機ですね。 (^^;A

 退院後は引き続き旗艦として使用予定です。 (^^;)
2007年11月30日 12:16
良かったねぇ、単純トラブルで。
複合だと泣けるwww
コメントへの返答
2007年12月1日 21:48
ホント、複合だと泣けます。(^^;A

というか、先立つものがヤバイかも? (汗)
2007年11月30日 12:20
判明して良かったデス

悲しいかな 車は消耗品の塊
なのですね・・・
コメントへの返答
2007年12月1日 21:49
見えないところで消耗してますからねぇ…、車って。

ま、復旧まではカウントダウンの模様です。
2007年12月1日 17:40
あらら…燃料ポンプかいな…。

まぁ、単純なアッセン交換で済むようなヤツで良かったの…。

↑でフィリアが少し触れとるけど、少し違う。
クルマそのものが消耗品やわさ…。
まぁ、クルマに乗る以上、こういうリスクは当たり前にあるちゅうコトは覚悟しとかんとあかへんなぁ。
コメントへの返答
2007年12月1日 21:54
>こういうリスクは当たり前にあるちゅうコトは覚悟しとかんとあかへんなぁ

じゃ、F-15イーグルのように、エンジン2機つけて片一方が死んでも走れる車を… (^^;A

…時々考えてしまいます。

 車なら地上なのでストールしても墜落は有りませんが、F-16のような飛行機でシングルエンジンの機体に乗る人は、「凄いな」と時々その度胸に感心します。

 ストール=墜落直結のような気が…。 (^^;A

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation