• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月05日

これは、一体どこに…??

これは、一体どこに…??  
 昨日から模型ブログが復活していますが、今日もキュリオスの組立中…のはずでしたが…。

 何じゃぁ!このパーツは~?!
∑(゜▽゜;)

(写真)

 今までいろんな模型を作って来ました。本物と同じく金属部品を入れてみたり、ABS樹脂で強度を持たせてみたり、木材を使ってみたり、厚紙だったり、布だったり……と、プラスチック(スチロール樹脂)以外の材料を使うものは多く経験済みなので驚く事は無いのですが…

 何でゴムみたいな材料やねん!! (^~^;)

 今まで模型でゴムが使われていたところといえば、モーター付き模型の動力チューブ(ユニバーサルジョイント代わり?)とか、エアガンの弾丸パッキンとか、自動車模型のタイヤ(ただしコイツは厚肉ゴムなので伸縮は絶望的)くらいしか思い出せません。 (-_-;)

 この組立中のキュリオス、一応飛行機まがいの形に変形するのですが、それと関係あるのでしょうか、このゴムパーツ?! (^^;A

 謎一杯なパーツです。 (汗)

 しかもゴムパーツなのに、ランナーが付いています。ランナー付きはマジで初めてです。 (^^;A
ブログ一覧 | がんだむ | 日記
Posted at 2008/02/06 00:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年2月6日 1:03
き、きっと
「ゴォムゴムのぉバズーカ!」
とか出来るんですよ!?
(・∀・)b
コメントへの返答
2008年2月8日 22:26
>「ゴォムゴムのぉバズーカ!」

 …で、歌舞伎の蜘蛛の糸よろしく沢山の糸状の粘着物が出て相手を絡めて…。 (^^;A

 案外こういう捕り餅系の兵器って強いかもしれない…。  (;^^)b
2008年2月6日 1:34
ゴムが余ったから
付けてくれたんじゃない?(・∀・)
これは何の為に!?(屮゚□゚)屮
と悩ませるためだけに(=ФωФ=)

とか、どこかに付けないと!
と無理矢理付けさせて最後に
ぶちゃいくにするパーツ(=´∇`=)
コメントへの返答
2008年2月8日 22:28
>無理矢理付けさせて最後に
>ぶちゃいくにするパーツ(=´∇`=)

 あ~!そういうパーツたまにありますね。「付けなきゃ良かった」ってやつ。

 そうならないように気をつけます。

 なかなか悩ませてくれるパーツです。
2008年2月6日 12:00
ゴムパーツはMGのGガンダムシリーズでも使われてますね~。もちろんランナー付です。
R3ギャリアの足底もゴムパーツが採用されるらしいっすねw
コメントへの返答
2008年2月8日 22:30
>R3ギャリアの足底もゴムパーツ

そうなんですか。さすが情報が速い。

 Gガンシリーズもランナー付きゴムですか。やはりガンダムで格闘技するくらいだから相当柔軟にしておかないと…と言うわけですね。 (;^^)b
2008年2月6日 12:00
いやいやわーい(嬉しい顔)
全然全然うれしい顔

例えばだな、二十年位前にバンダイは既にパトレイバーのイングラムで腹部や関節のカバーなどに使っていた経緯があるぜわーい(嬉しい顔)
ただし、バンダイ側に材料に関しての知識が無くて、このプラモデルは、ゴム部分がスチロールを侵して、一週間で関節が粉々になるというおまけ付きだったがなうれしい顔

最近なら、エバンゲリオンなんかもそうだったかな?
コメントへの返答
2008年2月8日 22:33
えぇ~!!関節破壊ですか?!

なんとオソロシや…。 

フォンケルのもっているMGのガンプラもゴムを使った部分は何箇所かありますが、1年経ってまだ壊れて無いから多分大丈夫と思う…。

 なんか凄く疑心暗鬼になる情報です。(汗)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation