• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月11日

幻のような車を見ました。

幻のような車を見ました。 幻の名車というわけではありませんが、普段見かけない車を今日は見ました。

写真の車です。

さて、何という車でしょう?

と、クイズにしても、正解が並ぶだろうと思うので、白状します。

三菱デボネア(初代) 程度良好、ホイル以外極めてノーマル

 触るだけで手が切れそうなシャープなエッジは、今の車に比べても強烈な個性を放っています。運転手のおじさんも渋かったですよ。 (^^)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2005/11/11 22:59:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

たまには1人も
のにわさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2005年11月11日 23:43
この車に前の専務が乗っていまして、近所の橋の上でカローラと
正面衝突しました。
カローラは、前が押されてグチャグチャになり、ラジエターが割れ
辺りが緑色に。
一方、デボネア・・・バンパーに擦り傷。終了!
強いぞ!デボネア!!
カローラの運転手が下りてきて、自分の前方不注意でぶつけて
申し訳無かったとペコペコしていたので「いいから。こっち何でも
ないから。そんなことより、アンタの車が大変だろう」
カックエーッ!!
わたしも、事故ってそんなセリフ相手に言ってみたいw
コメントへの返答
2005年11月12日 22:54
>そんなことより、アンタの車が大変だろう

 カッコいい専務ですね。俺も言ってみたいっす。

 私も似た経験が…。日曜大工店で停車中のフォンケル号(当時は70スープラ)に向かってバックしてくるミニバンがありました。衝突コースなのでクラクション攻撃したのですが、気付かず衝突。
 ミニバンは、「Rバンパーに大きなエクボ」を造ったに対し、フォンケル号は「無傷」でした。フォンケルが自車の被害の確認をしている間にミニバンは逃走し、当て逃げ食らっちゃった形になりました。


 古い車とはいえ、大きい車の頑丈さはカローラの比ではないと言うことですか。でも、ヨタ車のクーラントって、赤色じゃなかったですか? (苦笑)
2005年11月11日 23:44
こんばんわ
あまり見とれていると、衝突します^^::
この手の車の示談は、かなりきついですよ^^::::
コメントへの返答
2005年11月12日 22:56
>あまり見とれていると、衝突します^^::

 へへへ。この接写は信号待ちに接近して取ったものですので、ご安心を。 (^^;)

 確かにこんな年代ものクラスは示談が大変ですよね。弁償といっても、同等程度の車がない、もしくは修繕する技術やパーツがないですから。 (怖)
2005年11月12日 0:18
昔、こち亀で両さんが「今時あんな古いデボネアに乗っている奴なんてどんな思想をしているか判らんから。近寄るな」ってセリフが頭に浮かびましたヽ(^_^;)
コメントへの返答
2005年11月12日 22:59
>「今時あんな古いデボネアに乗っている奴なんてどんな思想をしているか判らんから。近寄るな」

 私は両さんの頭の構造と強靭な肉体の方がわかりません。テツ&トモの歌ではありませんが、「♪なんでだろ~、なんでだろ~…」です。 (汗)

2005年11月12日 2:08
さすがに重厚感のある車ですよね。
昔のよき時代の車作りって感じがします。

今の三○社の車はこの初代の時に返った車作りしてもらいたい物ですね。
欠陥車とかを作らないで欲しいです。

私もこの手の車が近くに居たら距離置いて走っちゃうかな。

コメントへの返答
2005年11月12日 23:06
>初代の時に返った車作り

 そうですね。ぜひ、まじめな車作りで復活して欲しいものです。ランエボみたいな強烈なライバルがいないと、レガシィもインプレッサもフェアレディZもRX-8もどんどん手を抜きそうで心配です。既にスープラやGT-R等々は消滅しているし…。

 やはり技術は切磋琢磨で無いといけませんね。 (^^)b
2005年11月12日 17:31
懐かしいっすね!♪ 長崎でも良く走ってましたよ!!
コメントへの返答
2005年11月12日 23:10
>長崎でも良く走ってましたよ

 最近、こんな風に「良く走っていたのに見かけなくなったね」と言う車増えた感じがしませんか?

 スカイライン(R30以前)、シルビア(S13より前)、などなど、私より遅生まれの車がこの「幻」の部類に入ってきているのは寂しい限りです。
2005年11月13日 1:16
古い車はたいてい、若いにーちゃんに哀れも無い姿にされて乗られていることが多いので、この車は幸せ?ですねぇ。
コメントへの返答
2005年11月13日 15:03
>この車は幸せ?ですねぇ

 そういう意味では、旧式高級車はいじり難いでしょうから幸せな車が多いようですね。 (^^;)

 たまに見かける不釣合いなGTウィングをつけた旧車たち…。相当無理しているように見えてならないです。やっぱりSA22Cのウィングはリップでしょう。 (^^;)
2005年11月14日 16:20
いいないいな~こういうクルマに遭遇したい(^-^)
ノーマルというのがまた◎
コメントへの返答
2005年11月14日 17:47
ごぶさたです。あぐさん。

 こういう珍しい車は実走では滅多に逢いませんよね。だから走っていると余計に嬉しいです。

 それにしてもあぐさん、貴方よりも年上と思われる古い車を沢山知ってますね。驚くべき知識量です。 ∑(゜▽゜;)驚愕

…もしかして「旧車図鑑」とか持っていたりして…。 (^^;)

プロフィール

現在、関東のあるところに生息中です。一緒に遊んでくれる人を募集中で~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017年5月より乗っています。 乗換歴は、ブラボー>70スープラ>BGレガシィ>本車で ...
その他 その他 その他 その他
実はコイツが一番乗車暦長いです。  動力は人力です。「自転車」とも言います。(汗)  免 ...
三菱 ブラボー 三菱 ブラボー
私が免許を取って初めて乗った車です。  したがって、私名義ではない車でもあります。何か理 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族事情によりこの車に。  2004年より乗ってます。写真や特徴については追々…。写真は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation